土木学会では、未来を担う子供たちの力を大きく伸ばすことに貢献できないかと考え、「未来の土木コンテスト」という事業を実施しております。
未来の土木コンテストは、自分たちが住みたい未来の社会に関するアイデアを小学生から募集し、一次選考を突破したアイデアに対して、それを発案した「子供」たちとプロの土木エンジニアが協同して形にし、その過程を発表会でプレゼンしてもらい、優れた作品を表彰することを目的としております。
この度、未来の土木コンテスト準備委員会において厳正な選考を行った結果、最優秀賞決定のための最終選考会に進む優秀賞5作品と入選3作品が決定いたしましたので、発表いたします。
多数ご応募をいただき、ありがとうございました。
【優秀賞】
氏名 | タイトル |
秋山 隆蔵 さん(埼玉県) | 人の心に寄りそう土木の街 |
遠藤 萌花 さん(福島県) | 遊びと笑顔で発電公園 |
島児 明留 さん(東京都) | うちゅうにうかぶしぜん |
田中 楓里 さん(愛知県) | 道路のなくなった町 |
安江 竣 さん(東京都) | 雷電池を使った未来の町 |
【入選】
氏名 | タイトル |
梶田 ひかり さん(神奈川県) | 宇宙と深海をつなぐエレベーター |
小山 和緒 さん(埼玉県) | おいしい作物が食べられる農業電車 |
橋本 奈津美 さん(東京都) | 空中公園 |
【作品一覧】 クリックすると拡大いたします
氏名・タイトル | 作品 |
秋山 隆蔵 さん 「人の心に寄りそう土木の街」 |
|
遠藤 萌花 さん 「遊びと笑顔で発電公園」 |
|
島児 明留 さん 「うちゅうにうかぶしぜん」 |
|
田中 楓里 さん 「道路のなくなった町」 |
|
安江 竣 さん 「雷電池を使った未来の町」 |
|
梶田 ひかり さん 「宇宙と深海をつなぐエレベーター」 |
|
小山 和緒 さん 「おいしい作物が食べられる農業電車」 |
|
橋本 奈津美 さん 「空中公園」 |