メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 3D Annotated Model 研究小員会 土木学会 土木情報学委員会
3D Annotated Model 研究小員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

土木情報学委員会 3D Annotated Model 研究小員会メニュー

  • 土木情報学委員会 3D Annotated Model 研究小員会ホーム
  • 小委員会概要
  • 名簿
  • 研究成果
  • “あたりまえ”と土木
    • 「橋ってなんだ?」開催のお知らせ
    • 「橋ってなんだ?」開催のお知らせ
    • 「橋ってなんだ?」開催のお知らせ
    • 「Damってなんだ?」開催のお知らせ

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › “あたりまえ”と土木

「Damってなんだ?」開催のお知らせ

投稿者:城古 雅典 投稿日時:火, 2021-03-09 10:45

                      土木学会 土木情報学委員会

3D Annotated Model 研究小委員会

 

 土木とは「市民のための工学」あるいは「市民の文化的な暮らしのために,人間らしい環境を整えていく仕事」を意味する言葉で,人間が生活する根幹を構築しています.土木技術者は,人々の生活に必要不可欠なインフラ整備を行う上で重要な役割を担っており,国土の保全や生活基盤の向上などの社会的意義のある職業です.しかし,少子高齢化や人口減少により,その人材が不足してきています.

 そこで,将来の職業選択の段階にある小学校高学年の親子の皆様に,身近なところにある「“あたりまえ”の土木」への気づきを通して土木への関心を高め,さらに機能や役割を知ることにより,土木の魅力を知っていただくためのシリーズを企画いたしました.

 本講習では,数ある土木に関連する事柄の中から「ダム」について取り上げます.前半はダムについての知識を紹介し,後半はペーパークラフト工作を通して理解を深めていただきます.

 最後に,本講習が,参加者の皆様にとって土木について学ぶきっかけとなり,ご家庭での土木に関する話題の増加につながることを願っています.

 

記

 

1.日時            2021年5月4日(火) 14時00分~15時10分

2.主催            公益社団法人 土木学会 土木情報学委員会 3D Annotated Model 研究小委員会

3.講師    お茶の水女子大学サイエンスコミュニケーション団体 おちゃっこLab. 

4.場所           Zoom(※Zoom IDとパスワードは申し込み完了後に後日ご案内いたします)

         Zoomに接続でき,自立できる端末を各自でご用意ください.

5.参加費         無料(※ただし,通信料等は自己負担となります)

6.対象    小学4年生,5年生,6年生とその保護者(※イベント実施時点の学年)

7.定員          9組(先着順) 1組1端末1メールアドレスでお願いします.

                       ※1組あたりお子様最大2名まで登録できます.

                     お子様3名以上の場合は,運営上複数組(別端末・別アドレス)で登録をお願いいたします.

8.申込先        申し込みフォームよりお申し込みください. 

9.プログラム

時間

内容

14:00-14:05

講師紹介

14:05-14:10

クイズ

14:10-14:25

ダムの説明

14:25-14:35

休憩

14:35-15:05

工作

15:05-15:10

まとめ

 

【申し込みフォーム 】 

   本イベントは終了いたしました。

 

【参加にあたってのお願い事項】

 接続する端末のビデオの開始と停止,マイクのミュートとミュート解除が可能な環境でご参加下さい.

 

【個人情報の取り扱いについて】

 皆様からご提供いただいた個人情報については,当講演会の利用目的以外の目的では利用いたしません.万一,当該目的以外の目的で利用する場合や,利用目的そのものを変更する場合は,事前に皆様にお知らせいたします.なお,利用目的に照らして不要となった個人情報については,速やかに且つ適正に削除・廃棄いたします.

 また,「土木学会 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針」,および「個人情報保護に関する土木学会の取り組み」にも準拠いたします.(https://www.jsce.or.jp/contact/privacy.shtml)

 

【ご協力いただいた方の聴講について】

 本講演会開催にあたりご協力いただいた方や講演会に興味を持たれた方の聴講があることをご了承頂いた上でお申し込み下さい.

 

【お問い合わせ】

   公益社団法人土木学会 3D Annotated Model 研究小委員会 委員長 城古 雅典

   E-mail:joko@r7.ucom.ne.jp

(c)Japan Society of Civil Engineers