下記のとおり、第5回データモデルセミナーを開催致します。
満席となり、参加申し込みは終了致しました。
--------------- 記 ----------------
行事名:第5回データモデルセミナー
副 題:CIMの試行から活用に向けて《維持管理への適用、データ連携の実現》
開催会場:土木学会 AB会議室 定員70名
開催日時:平成29年5月26日(金) 13:30~16:30
参加費用:無料
CPD認定番号:JSCE17-0145 3単位
主 催:土木学会 土木情報学委員会 建設ICTデータ連携研究小委員会
プログラム
・開会挨拶
1) 特別講演「CIM導入ガイドライン(案)の概要」
日本建設情報総合センター(JACIC) 川島宏人 様
2) 招待講演「i-Constructionと建設マネジメント」
建設マネジメント委員会委員・運営副小委員長 喜安和秀 様
(国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター 建設マネジメント研究官)
3) 話題提供「IoT/AIの社会インフラ分野への適用可能性」
土木情報学委員会 IoT活用研究小委員長 枡見周彦 様
4) 建設ICTデータ連携研究小委員会の活動報告
「建設ICTデータ連携研究小委員会の概要」;小委員長 和泉 繁
「国土交通省道路事業の維持管理データ連携」;WG1主査 藤田 玲
「NEXCO東日本事業の維持管理データ連携」;WG2主査 佐藤 隆洋
5) パネルディスカッション「維持管理のICT活用例とデータ連携の課題」
パネリスト:建設マネジメント委員会委員・運営副小委員長 喜安和秀 様
土木情報学委員会 IoT活用研究小委員会 小委員長 枡見周彦 様
土木情報学委員会 建設ICTデータ連携研究小委員会 WG1主査 藤田 玲
土木情報学委員会 建設ICTデータ連携研究小委員会 WG2主査 佐藤 隆洋
司 会:土木情報学委員会 建設ICTデータ連携研究小委員会 小委員長 和泉 繁
・閉会挨拶