50回目の節目となる土木情報学シンポジウムの開催を記念して、下記の通り
土木情報学に関する特別講演及び交流会を開催いたします。
記
■ 開催日 : 2025年9月25日(木)(シンポジウム1日目)
■ 時 間 : 特別講演 15:00~17:00
交流会 17:30~19:00
■ 場 所 : 土木学会 土木会館(東京・四谷)
■ テーマ : インフラメンテナンスにおけるAIの活用
■ 講演タイトルならびに登壇者
① 「AIを活用した埋設管路劣化診断技術」
Fracta Japan 株式会社 日本カントリーマネージャーCOO 井原 正晶 様
② 「インフラ点検への三次元データ活用の有効性(仮)」
CalTa 株式会社 COO 井口 重信 様
③ 「コネクティッドカーデータの活用可能性」
トヨタ自動車 株式会社 コネクティッドデータ基盤開発部 データ事業室 櫻井 新 様
④ 「南紀白浜空港における空港業務のDX化(仮)」
株式会社 オリエンタルコンサルタンツ 中部支社 構造部 伊藤 真章 様
■ 会 費 : 特別講演 無料
交流会 一般:3,000円、学生(社会人学生を除く):1,000円
交流会の会費は、当日現金にて申し受けます。なお、領収書は発行いたしません。
特別講演のみの参加申込 → こちら ※シンポジウムに申し込みされた方は改めて特別講演の申し込みをする必要はありません。
交流会の参加申込 → こちら
皆さまの奮ってのご参加をお待ち申し上げます。