メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 土木学会
企画委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

委員会活動

  • 企画委員会ホーム
  • 委員会構成

小委員会活動

  • 学生小委員会
  • 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会
  • 【終了】みらい構想小委員会
  • 【終了】技術価値の国際化小委員会
  • 【終了】若手パワーアップ小委員会

土木学会5か年計画

  • JSCE20XX 土木学会5か年計画

見える化データ

  • 数字で見る土木学会
  • 見える化データ一覧

日本インフラの実力は?

  • 日本インフラの実力診断

トークサロン

  • トークサロン
  • トークサロン開催履歴

どぼくのことば

  • どぼくのことば

関連資料

  • 企画委員会関連資料
トークサロンは、時々の社会で注目されている土木工学に関連する話題について、講師をお招きしてお話をいただき、参加者の方々との懇談・討議をしていただく会として創設されました。土木学会がここ数年来取り組んできている「土木学会の社会化」をメインテーマとした、JSCE2010の一連の活動の一部を成すものです。 ► トークサロン開催履歴・公開資料

現在地

ホーム

第28回 土木学会トークサロン「利根川・荒川に依存する埼玉県の水資源について」 (2010年6月28日)

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2010-06-01 14:25

■第28回テーマ : 利根川・荒川に依存する埼玉県の水資源について

CPD

  • 講師 : 黒川 雅彦氏 前埼玉県企画財政部土地水政策課副課長(現在埼玉県総合技術センター在職)
  • 概要 :
    八ツ場ダムをはじめとするダム建設が昨今話題となったことに関連して、利水者の立場から講演し、改めて社会基盤整備のあり方について考えていく良い機会となるよう開催します。
     
  • 進行 : 石井 信隆 企画委員会委員、首都高速道路株式会社西東京管理局保全部長
  • 日時 :2010年6月28日(月) 18:00~20:00
  • 場所 : 土木学会 講堂 (東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内)
  • 参加費 : 2,000円 (当日受付で申受けます)
  • 申込方法 : 受付は終了しました。
  • お願い:軽食とお飲み物をご用意しています。準備の都合上、ご欠席の場合は必ず当日朝までにご連絡ください。
  • 申込先および問合せ先 :
    (社)土木学会事務局企画総務課「土木学会トークサロン」係
    TEL : 03-3355-3442/FAX : 03-5379-0125
    E-Mail : inf@jsce.or.jp

 

新着・お知らせ
トークサロン

(c)Japan Society of Civil Engineers