メインコンテンツに移動
土木学会 土木学会論文集編集委員会 土木学会
土木学会論文集編集委員会
The Editorial Committee on Journal of Japan Society of Civil Engineers

メインメニュー

  • To English Version
  • 土木学会ホーム
  • 論文集編集委員会トップ
  • 土木学会論文集の概要

委員会活動

  • 委員会規則
  • 委員会構成
  • お知らせ

オンラインジャーナル

  • オンラインジャーナル
  • 土木学会論文集の購読

論文集への投稿

  • 論文集への投稿について
    • 編集方針
    • 倫理基準
    • 投稿要項
    • 査読要領
    • 各種書式
    • 原稿作成上の注意
    • PDFファイル作成の手引
    • 電子投稿の流れ
    • 二次出版論文投稿の手引き
  • 論文集投稿画面

リンク

  • 土木学会HP
  • 土木学会委員会サイト
  • 旧サイト

連絡・お問い合わせ

  • メールフォーム

委員会専用

  • 委員会専用

現在地

ホーム

Word自動組版ツールのサービス提供終了について

投稿者:髙橋 章浩 投稿日時:火, 2018-07-31 17:08

MS Wordのスタイル機能を活用して投稿要領に沿ったPDFファイルを生成するツールとして,Word自動組版ツールを2011年1月より提供してまいりましたが,ツールを提供しているサーバーOSのサポートが2020年1月14日に終了することが判明しました.ツールのベースとして現在利用している組版エンジンは新しいOSに対応していないことから,Word自動組版ツールのサービス提供も2020年1月14日をもって終了せざるを得ない状況にあります.

現在,多くの投稿者の皆様に本ツールを利用していただいておりますが,下記のようにご対応いただけると幸いです:
・現在投稿・審査中の原稿については,引き続きWord自動組版ツールをご利用ください.ただし,審査期間が非常に伸びた場合,最終原稿提出までご利用いただけないことがあることは,ご承知おきください.
・新規に投稿される皆様におかれましては,Word自動組版ツールを使わず,MS Wordのテンプレート(サンプルファイル)を用いて原稿をご準備いただけますようお願い申し上げます.

ご不便をおかけしますが,皆様のご理解・ご協力のほど,よろしくお願い申し上げます.

お知らせ

分冊・小委員会

  • 構造・地震工学編集小委員会(11小委員会)<旧A1分冊>
  • 応用力学編集小委員会(12小委員会) <旧A2分冊>
  • 水圏工学編集小委員会(21小委員会) <旧B1・B2・B3分冊>
  • 地圏工学編集小委員会(31小委員会) <旧C分冊>
  • トンネル工学編集小委員会(32小委員会) <旧F1分冊>
  • 地下空間編集小委員会(33小委員会)<旧F2分冊>
  • 土木計画学(方法と技術)編集小委員会(41小委員会)<旧D3分冊>
  • 土木計画学(政策と実践)編集小委員会(42小委員会)
  • 土木史編集小委員会(43小委員会)<旧D2分冊>
  • 景観・デザイン編集小委員会(44小委員会)<旧D1分冊>
  • コンクリート工学編集小委員会(51小委員会)<旧E2分冊>
  • 舗装工学編集小委員会(52小委員会)<旧E1分冊>
  • 木材工学編集小委員会(53小委員会)
  • 土木情報学編集小委員会(61小委員会)<旧F3分冊>
  • 建設マネジメント編集小委員会(62小委員会) <旧F4分冊>
  • 土木技術者実践編集小委員会(63小委員会) <旧F5分冊>
  • 安全問題編集小委員会(64小委員会) <旧F6分冊>
  • 環境・資源編集小委員会(71小委員会)<旧G分冊>
  • 教育企画・人材育成編集小委員会(81小委員会)<旧H分冊>

(c)Japan Society of Civil Engineers