メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 ダイバーシティ推進小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
ダイバーシティ推進小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ダイバーシティ推進委員会へ
  • ホーム
  • Mail

委員会活動

  • 委員会の目的と活動
  • 委員名簿
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 編集WG メンバー名簿

活動記録

  • 関連記事等
  • 活動記録
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度

Link

  • 土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • 男女共同参画小委員会旧サイト
  • 地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • 土木技術者女性の会
  • 日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」
  • Login

ナビゲーション

  • 31447yamada

 本サイトは更新を停止しました。
最新の情報は、土木学会ダイバーシティ推進委員会のページをご覧下さい。
This site will no longer be updated.
Please visit the new site of Diversity Committee of JSCE at:
http://committees.jsce.or.jp/diversity/

現在地

ホーム

土木系女子学生のためのキャリアセミナーを共催しました. (2010.12.04開催)

投稿者:山田 菊子 投稿日時:火, 2010-11-09 08:58

開催日:2010年12月4日(土)終了

土木学会CPD認定プログラム

土木学会は,土木技術者女性の会主催の「土木系女子学生のためのキャリアセミナー」に共催します.どうぞふるってご参加下さい.

※2009年度のキャリアセミナーは,土木学会・東京都主催で開催しました.(記録はこちら)

----------------------------------------------------------------------------------------------

土木技術者女性の会 関東地区
土木系女子学生のためのキャリアセミナー
「土木の仕事の魅力と私たちの働き方 2010」

■概要

日 時:2010年12月4日(土) 13:30~17:00(受付開場12:30)
会 場:清水建設(株) シーバンスN館1階会議室
           東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館
主 催:土木技術者女性の会
共 催:土木学会
定員:  第I部100名、第II部40名 (第I部は一般の方もご参加いただけます)
           応募多数の場合は先着順とさせていただきます。
参加費用:  無料 ※要事前申込み
申込み期限:  2010年11月22日(月)まで
申込み方法:  土木技術者女性の会のウェブサイトからお申し込み下さい.
※企業説明会ではありませんので、気軽な服装でいらして下さい。

土木学会認定CPDプログラム 認定番号JSCE10-0666 3.5単位

■プログラム

  • 第I部 講演
  1. キャリアパスについて (講師:桑野玲子さん)
  2. ちょっと先輩の一日 (講師:公務員、ゼネコン、コンサル勤務の入社3~5年の若手技術者)
  • 第II部 グループディスカッション

■関連リンク

  • 土木技術者女性の会「関東地区:土木系女子学生のためのキャリアセミナー 土木の仕事の魅力と私たちの働き方2010」
  • 土木技術者女性の会
  • 土木学会・東京都:「女子学生のためのキャリアセミナー 技術系・土木系の仕事」(2009年11月14日開催)

---------------------------------------------------------------------------------

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers