メインコンテンツに移動
土木学会 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会 土木学会 構造工学委員会
若手構造技術者連絡小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会メニュー

  • 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

2025年度 ポスターセッション「次世代構造技術者の Work in Progress」のご案内およびポスター投稿ページ

投稿者:瓦井 智貴 投稿日時:月, 2025-01-06 11:29

 

1. 開催趣旨
 構造工学シンポジウムにおいて次世代を担う技術者・研究者・学生が交流できる場を設け,若手人財ネットワークの形成だけでなく,構造工学シンポジウムの活性化,ひいては構造工学分野の発展に資することを目的とし,ポスターセッション「次世代構造技術者の Work in Progress」を開催します.

2. 開催日
 2025年4月12日(土)(第71回構造工学シンポジウム1日目)
  ・発表者は 10:30-14:30 のご参加をお願いします。(コアタイム 12:00-13:00,ポスター準備・掲示も含む)
  ・ポスター展示および投票は 18:15 までとなります。

3. 会場
 東京科学大学 西9号館 メディアホール(第71回構造工学シンポジウムの会場と同じ建物)
 (〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1)

4. 参加費
 発表・見学ともに無料(出入自由)

5. 発表内容
 構造工学に関する研究・開発・施工事例等(現在進行中のものも可)

6. 発表資格
 構造工学に関する研究・開発や実務に従事する,2025年4月1日時点で40歳以下の技術者,研究者,大学教員,および大学生・大学院生(土木学会非会員でも可)

7. 申込・ポスター提出締切
 【申込・ポスター提出】2025年3月18日(火)まで ご応募頂き有難うございました (確定した出展者の一覧を新たに添付しました)
  ※申し込み期間を延長しました。(取り急ぎ申込のみの場合には著者・連絡先のみの登録も可能です。) 

8. 採否
 採否は,若手構造技術者連絡小委員会にご一任ください.なお,参加申込者が予定件数を超過した場合は先着順とさせていただきます.あらかじめご了承ください.

9. ポスターの作成要領および投稿に当たっての注意事項
ポスターセッション「次世代構造技術者の Work in Progress」への投稿に際しては,下記の申込フォームより,以下の要領で情報を入力のうえ,ポスターをご投稿ください.

申込フォーム:https://committees.jsce.or.jp/struct09/node/28

□ ポスターはテンプレートを基に作成ください.テンプレートは末尾の添付からダウンロードできます.
□ 題目・著者の情報は,ポスターと全く同一であることをよくご確認ください.
・和文の場合の著者名は,「全角カンマ」で区切り,姓と名の間は空けないでください.
 例:田中太郎,鈴木花子
・英文の場合の著者名は,「半角カンマ」で区切ってください.
 例:Taro Tanaka, Hanako Suzuki
□ 確実に連絡がつくメールアドレスをご記入ください.
□ 基本的には発表者宛てにメールにてご連絡しますが,確実に郵便物をお受け取りになれる連絡先もご記入ください.
□ ポスター用のパワーポイントファイルとPDFファイルをご投稿ください.印刷はこちらで行います.
・ファイルサイズは10MB程度以下とします.図や写真には可能な限り,高解像度のものをご使用ください.
・PDF作成にあたってはフォントの埋め込みを必ず行ってください.また,A0サイズで印刷した際に文字化けや画質の問題(特に図表)が生じる恐れがないか,セキュリティーを設定していないか等,必ずご確認ください.
 参考ページ:http://committees.jsce.or.jp/jjsce/ptebiki
□確認画面は表示されず,すぐに送信されてしまいますので,入力内容および添付ファイルをよくご確認ください.
□ご提供いただいた情報は本小委員会の活動以外には使用いたしません.

お問合せ先
E-mail: next-gen-struct {a} jsce.or.jp   ← {a}は@に置き換えて下さい.

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 2025ポスターセッション実施要領案_v5.pdf272.64 KB
ファイル 2025_PPT_template.pptx263.64 KB
PDF icon 2025ポスター発表出展者一覧.pdf572.92 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers