メインコンテンツに移動
土木学会 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会 土木学会 構造工学委員会
若手構造技術者連絡小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会メニュー

  • 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

「次世代構造技術者の Work in Progress 2021」のプログラム公開および参加(聴講)申し込みページ

オンライン シンポジウム「次世代構造技術者の Work in Progress 2021」は添付のプログラム(9/16 version 2に更新しました)・実施要領に沿って実施する予定です.年齢・所属を問わず聴講可能ですので,ご興味のあるテーマがありましたら是非ともご参加ください.聴講の申込みに際しては,下記要領で情報をご入力ください.聴講についてはシンポジウム終了時点まで申込み可能です.筆頭の発表者として参加申込みを済ませている方は聴講の申込みは不要です.

  • お名前(必須)
    日本語の場合,姓と名の間は空けないでください.英語の場合は,姓と名の間に半角スペースを入れてください.
     例:田中太郎
     例:Taro Tanaka
  • メールアドレス(必須)
  • 交流会に関するアンケート(必須)
  • その他(任意)
    若手構造技術者連絡小委員会では,メーリングリストにより若手技術者(40歳以下が目安)に役立つ情報発信を行っています.メーリングリストへの登録をご希望の方は,ご所属とご年齢をご入力ください.

情報の送信後,当日ご使用いただくZoomリンク等を記載したメールが送られますので,ご確認ください.

なお,参加申込者が想定を超過した場合は先着順とさせていただく場合がございます.あらかじめご了承ください.
ご提供いただいた情報は本小委員会の活動以外には使用いたしません.

お問合せ先
E-mail: next-gen-struct {a} jsce.or.jp   ← {a}は@に置き換えて下さい.

本フォームへの回答が終わった後,ここに記載いただいたアドレスにメールが自動送信されます.
シンポジウムの後に,受賞者の発表を含むオンライン交流会を予定しています.参加費は無料ですので是非ご参加ください.詳細は別途ご連絡いたします.
注意
この下の送信ボタンを押すと,確認なしに記入内容が送信される仕様になっております.
添付サイズ
PDF icon 実施要領rev1.pdf132.52 KB
PDF icon 210929_WIPプログラム_v2.pdf291.74 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers