メインコンテンツに移動
土木学会 建設技術研究委員会 建設技術体系化小委員会 土木学会 建設技術研究委員会
建設技術体系化小委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム
  • 建設技術研究委員会

メニュー

  • ホーム
  • 活動成果物
    • 新しい材料・工法・機械講習会
    • 液状化に関する技術検討WG
    • コンクリートのひび割れに関する技術検討WG
    • 遮水工に関する技術検討WG
    • 解体・障害物撤去工WG
    • コンクリートの非破壊検査のリニューアルWG
    • 杭の調査技術及び施工管理技術の体系化
    • 杭基礎施工上のトラブル事例に関するアンケート調査報告
    • CIM、ICT関連技術の体系化に関する調査報告
  • 活動内容
  • 活動実績
  • 委員名簿

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 活動成果物

CIM、ICT関連技術の体系化に関する調査報告

投稿者:井川 誠二 投稿日時:水, 2020-10-28 18:59

”CIM、ICT関連技術の体系化に関する調査報告”

 【実施内容】

  本研究では、CIM、ICT関連の最新技術に関して、CIM導入ガイドライン(案)の

 構成を参考に項目を分類し、工法選定に役立つ資料を作成することを目的としている。

  CIM導入ガイドライン(案)を参考に、①調査・設計、②測量、③施工、④維持管理の

 4項目に分類し、各項目においてWGを立ち上げ、最新技術の調査を行うこととした。ただ

 し、④維持管理に関しては、現段階の技術では測量技術と同類になってしまうことから調査

 対象外とした。

 ►CIM、ICT関連技術の体系化に関する調査報告

添付サイズ
PDF icon CIM、ICT関連技術の体系化に関する調査報告13.36 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers