メインコンテンツに移動
土木学会 出版委員会 土木学会
出版委員会

メインメニュー

  • 土木学会刊行物案内
  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

出版委員会メニュー

  • ホーム
  • 出版規程(PDF)
  • 出版事業に関する規則(PDF)
  • 出版安定化積立預金規則(PDF)
  • 著作権に関する規則(PDF)
  • 土木学会著作権に関するFAQ(PDF)
  • 出版委員会規則(PDF)
  • 出版手続きのフロー
  • 出版企画書
  • 出版委員会名簿
  • 出版委員会からのお知らせ

出版状況・出版予定

  • 今年度の出版予定
  • 最近の出版状況
    • 2022(令和4)年度刊行物一覧
    • 2021(令和3)年度刊行物一覧
    • 2020(令和2)年度刊行物一覧
    • 2019(令和1)年度刊行物一覧
    • 2018(平成30)年度刊行物一覧

リンク

  • 土木学会HP
  • 土木学会刊行物案内

委員会専用

  • ログイン

現在地

ホーム

最近の出版状況

2022(令和4)年度刊行物一覧

投稿者:山村 照人 投稿日時:金, 2023-03-24 14:00

2022年4月1日~2023年3月31日

              

新刊
担当委員会 書名 発行年月
インフラメンテナンス総合委員会 モニタリング技術活用のための指針(案) 2022年6月
地震工学委員会 実務に役立つ耐震設計入門-2022年改訂版- 2022年7月
複合構造委員会 複合構造レポート19 複合構造におけるコンクリートの収縮・クリープの影響 2022年8月
鋼構造委員会 2022年制定 鋼・合成構造標準示方書 総則編・構造計画編・設計編 2022年11月
土木学会誌編集委員会 日本インフラの技(わざ)-原点と未来- 2022年12月
舗装工学委員会 PL18 ブロック系舗装入門 2023年1月
構造工学委員会 構造工学シリーズ29 衝撃作用に対する構造性能照査法の基礎と応用 2023年1月
コンクリート委員会 CL161 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案) 2023年2月
構造工学委員会 構造工学シリーズ30 橋梁の耐風設計における数値流体解析ガイドライン 2023年2月
コンクリート委員会 土木材料実験指導書 2023年改訂版 2023年3月
コロナ後の”土木”のビッグピクチャー特別委員会 Beyondコロナの日本創生と土木のビッグピクチャー〔提言〕~人々のWell-beingと持続可能な社会に向けて~ 2023年3月
構造工学委員会 Q&Aでわかる土木と木材 2023年3月
コンクリート委員会 2022年制定コンクリート標準示方書基本原則編 2023年3月
コンクリート委員会 2022年制定コンクリート標準示方書設計編 2023年3月
コンクリート委員会 2022年制定コンクリート標準示方書維持管理編 2023年3月
コンクリート委員会 CL162 2022年制定コンクリート標準示方書改訂資料-基本原則編・設計編・維持管理編- 2023年3月
トンネル工学委員会 TL33 トンネルの地震被害と耐震設計 2023年3月

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー

       

委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
景観デザイン委員会 鉄道橋の景観デザイン(建設図書発行) 2022年11月
構造工学委員会 橋梁メンテナンスのための構造工学 実践編(建設図書発行) 2023年2月
最近の出版状況
  • 2022(令和4)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2021(令和3)年度刊行物一覧

投稿者:山村 照人 投稿日時:月, 2022-04-25 17:59

2021年4月1日~2022年3月31日

              

新刊
担当委員会 書名 発行年月
建設技術研究委員会 土木施工なんでも相談室 [最新の現場課題とその対策事例集編]2021年版 2021年6月
地震工学委員会 地盤は悪夢を知っていた-地盤に残る地震痕跡- 2021年7月
複合構造委員会 複合構造レポート17 連続合成桁橋における床版取替え技術の現状と展開 2021年9月
海岸工学委員会 水理模型実験の理論と応用-波動と地盤の相互作用- 2021年9月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ37 補修・補強のための高力ボルト摩擦接合技術-当て板補修・補強の最新技術- 2021年11月
地盤工学委員会 知っておきたい斜面のはなしQ&A2-斜面の災害に備える- 2022年1月
コンクリート委員会 CL160 コンクリートのあと施工アンカー工法の設計・施工・維持管理指針(案) 2022年1月
地震工学委員会 地盤・構造物の非線形解析法の検証と妥当性確認の方法-ガイドラインとその実践事例- 2022年1月
地盤工学委員会 噴火災害に備えて~火山工学の視点から避難等の対応を分かりやすく解説~ 2022年2月
複合構造委員会 複合構造レポート18 根拠に基づく構造性能評価のための点検・解析の技術体系を目指して-点検を目的とした維持管理へ導かれた技術者へのメッセージ- 2022年3月

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー

       

委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
構造工学委員会 橋 Bridges in Japan 2020(オフィス・スペース発行) 2021年11月
最近の出版状況
  • 2021(令和3)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2020(令和2)年度刊行物一覧

2020年4月1日~2021年3月31日

新刊
担当委員会 書名 発行年月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ33 鋼道路橋RC床版更新の設計・施工技術 2020年4月
インフラメンテナンス(鉄道)特別委員会 鉄道インフラメンテナンス図鑑 2020年6月
コンクリート委員会 CL157 電気化学的防食工法指針 2020年9月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ35 道路橋床版の維持管理マニュアル2020 2020年10月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ36 道路橋床版の長寿命化を目的とした橋面コンクリート舗装ガイドライン2020 2020年10月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ34 鋼橋の環境振動・騒音に関する予測,評価および対策技術-振動・騒音のミニマム化を目指して- 2020年11月
複合構造委員会 複合構造レポート16 コンクリート充填鋼管適用技術の現状と最先端 2021年1月
エネルギー委員会 水路トンネル維持管理の手引き 2021年1月
舗装工学委員会 PL17 アセットマネジメントの舗装分野への適用ガイドブック 2021年2月
建設マネジメント委員会 公共調達における事業手法の選択基準: VFM 2021年2月
コンクリート委員会 土木材料実験指導書 2021年改訂版 2021年3月
コンクリート委員会 CL158 プレキャストコンクリートを用いた構造物の構造計画・設計・製造・施工・維持管理指針(案) 2021年3月
コンクリート委員会 CL159 石炭灰混合材料を地盤・土構造物に利用するための技術指針(案) 2021年3月

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー

 

委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
構造工学委員会 橋 Bridges in Japan 2019(オフィス・スペース発行) 2020年8月
最近の出版状況
  • 2020(令和2)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2019(令和1)年度刊行物一覧

2019年4月1日~2020年3月31日

新刊
担当委員会 書名 発行年月
トンネル工学委員会 TL32 実務者のための山岳トンネルのリスク低減対策 2019年6月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ30 大気環境における鋼構造物の防食性能回復の課題と対策(DVD-ROM付) 2019年7月
東日本大震災調査報告書編纂委員会 東日本大震災合同調査報告 土木編8 復興概要編 2019年7月
地震工学委員会 地震被害調査シリーズ No.2,No.3
2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書
2019年9月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ31 鋼橋の性能照査型維持管理とモニタリング 2019年9月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ32 既設鋼構造物の性能評価・回復のための構造解析技術 2019年9月
鋼構造委員会 2019年制定 鋼・合成構造標準示方書 維持管理編 2019年10月
複合構造委員会 複合構造レポート15 複合構造物の防水・排水技術 -水の侵入形態と対策- 2020年3月
コンクリート委員会 CL156 鉄筋定着・継手指針〔2020年版〕 2020年3月
建設マネジメント委員会 土木技術者のための原価管理 2020年改訂版 2020年3月
[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
 
委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
構造工学委員会 これだけは知っておきたい橋梁メンテナンスのための構造工学入門 (建設図書発行) 2019年5月
構造工学委員会 橋 Bridges in Japan 2018(オフィス・スペース発行) 2019年8月
最近の出版状況
  • 2019(令和1)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2018(平成30)年度刊行物一覧

平成30年4月1日~平成31年3月31日

新刊
担当委員会 書名 発行年月
コンクリート委員会 CL150 セメント系材料を用いたコンクリート構造物の補修・補強指針 平成30年6月
企画委員会 ポケドボ カードゲーム ver.1 平成30年7月
複合構造委員会 複合構造シリーズ09 FRP 接着による構造物の補修・補強指針(案) 平成30年7月
コンクリート委員会 CL151 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの設計・施工指針 平成30年9月
コンクリート委員会 CL152 混和材を大量に使用したコンクリート構造物の設計・施工指針(案) 平成30年9月
鋼構造委員会 2018年制定 鋼・合成構造標準示方書 耐震設計編 平成30年9月
出版委員会 2018年版 全国土木系教員名簿[大学・高専] 平成30年10月
コンクリート委員会 2018年制定 コンクリート標準示方書[維持管理編] 平成30年10月
コンクリート委員会 2018年制定 コンクリート標準示方書[規準編] 平成30年10月
コンクリート委員会 CL153 コンクリート標準示方書改訂資料 -維持管理編 規準編- 平成30年10月
建設マネジメント委員会 土木設計競技ガイドライン・同解説+資料集 平成30年10月
構造工学委員会 構造工学シリーズ28 信頼性設計法に基づく土木構造物の性能照査ガイドライン 平成30年10月
建設技術委員会 土木施工なんでも相談室[土工・掘削編]2018年改訂版 平成30年11月
鋼構造委員会 2018年制定 鋼・合成構造標準示方書 施工編 平成31年1月
トンネル工学委員会 TL30 トンネルの維持管理の実態と課題 平成31年1月
トンネル工学委員会 TL31 特殊トンネル工法―道路や鉄道との立体交差トンネル― 平成31年1月
水工学委員会 水理公式集 2018年版 平成31年3月
コンクリート委員会 土木材料実験指導書 2019年改訂版 平成30年3月
コンクリート委員会 CL154 亜鉛めっき鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計・施工指針(案) 平成31年3月
コンクリート委員会 CL155 高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート製品の設計・製造・施工指針(案) 平成31年3月
東日本大震災調査報告書
編纂委員会
東日本大震災合同調査報告 土木編7 社会経済的影響の分析 平成31年3月
[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
 
委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
土木史研究委員会 図説 近代日本土木史 (鹿島出版会発行) 平成30年7月
構造工学委員会 橋 Bridges in Japan 2017(オフィス・スペース発行) 平成30年8月

 

最近の出版状況
  • 2018(平成30)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2016(平成28)年度刊行物一覧

投稿者:小野寺 顕太郎 投稿日時:火, 2017-04-11 10:58

平成28年4月1日~平成29年3月31日

新刊
担当委員会 書名 発行年月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ25 道路橋支承部の点検・診断・維持管理技術 平成28年5月
コンクリート委員会 CL144 汚染水貯蔵用PC タンクの適用を目指して 平成28年5月
構造工学委員会 構造工学シリーズ25 橋梁の維持管理 実践と方法論 平成28年6月
コンクリート委員会 CL145 施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針(2016年版) 平成28年6月
鋼構造委員会 2016年制定 鋼・合成構造標準示方書 総則編・構造計画編・設計編 平成28年7月
コンクリート委員会 CL146 フェロニッケルスラグ骨材を用いたコンクリートの設計施工指針 平成28年7月
コンクリート委員会 CL147 銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計施工指針 平成28年7月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ26 鋼橋の大規模修繕・大規模更新 解説と事例 平成28年7月
トンネル工学委員会 2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔山岳工法編〕・同解説 平成28年8月
トンネル工学委員会 2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔シールド工法編〕・同解説 平成28年8月
トンネル工学委員会 2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔開削工法編〕・同解説 平成28年8月
地球環境委員会 低炭素社会に挑む土木 平成28年8月
社会インフラ維持管理・
更新の重点課題検討特別
委員会
社会インフラ メンテナンス学 Ⅲ部門別編(DVD-ROM付) 平成28年9月
東日本大震災調査報告書
編纂委員会
東日本大震災合同調査報告 土木編1 土木構造物の地震被害と復旧 平成28年9月
出版委員会 2016年版 全国土木系教員名簿[大学・高専] 平成28年9月
舗装工学委員会 PL15 積雪寒冷地の舗装に関する諸問題と対策 平成28年9月
構造工学委員会 2016年制定 土木構造物共通示方書〔基本編/構造計画編〕 平成28年9月
構造工学委員会 2016年制定 土木構造物共通示方書〔性能・作用編〕 平成28年9月
構造工学委員会 構造工学シリーズ26 2016年制定土木構造物共通示方書〔改訂資料〕 平成28年9月
トンネル工学委員会 TL29 山岳トンネル工事の周辺環境対策 平成28年10月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ27 道路橋床版の維持管理マニュアル2016 平成28年10月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ28 道路橋床版防水システムガイドライン2016 平成28年10月
コンクリート委員会 CL148 コンクリート構造物における品質を確保した生産性向上に関する提案 平成28年12月
コンクリート委員会 土木材料実験指導書 2017年改訂版 平成29年2月
東日本大震災調査報告書
編纂委員会
東日本大震災合同調査報告 土木編6 緊急・応急期の対応 平成29年2月
木材工学委員会 土木技術者のための木材工学入門 平成29年3月
建設マネジメント委員会 2016年制定 監理業務標準委託契約約款・監理業務共通仕様書の解説 平成29年3月
日本土木史編集特別委員会 日本土木史 平成3年~平成22年-1991~2010- 平成29年3月
[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー
 
委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
構造工学委員会 橋 Bridges in Japan 2015(オフィス・スペース発行) 平成28年9月
土木計画学委員会 土木計画学ハンドブック(コロナ社発行) 平成29年3月
最近の出版状況
  • 2016(平成28)年度刊行物一覧 についてもっと読む
RSS - 最近の出版状況 を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers