メインコンテンツに移動
土木学会入会案内
土木学会入会案内

メインメニュー

  • 入会案内
  • 会員の特典
  • 各種変更手続き
  • 連絡・お問い合わせ
  • 会員専用ページ
  • JSCE交流名刺
  • 土木学会

土木学会入会案内

  • ホーム
  • 会員の特典
  • 入会案内
    • 入会申込(個人・学生)
      • 入会申込(郵送)
      • 入会申込(海外在住)
    • 入会申込(法人・特別)
  • 土木学会論文集の購読
    • オンラインジャーナル
  • 土木学会の会員構成
  • プライバシーポリシー

各種変更手続き

  • 各種変更手続き
    • フェロー会員について
    • 終身会員について
    • 住所変更
    • 会費の自動引落
    • 学生会員継続手続
    • 会員証の再発行
    • 名義の変更
    • 退会連絡
  • 会費前納制度
  • 卒業継続割引制度
  • 連絡・お問い合わせ

JSCE交流名刺

  • JSCE交流名刺

現在地

ホーム

入会申込方法

会員の種類と会費

 

► 会員の種類

土木学会は土木に携わる方、土木に関心を持つすべての方々に会員への道を開いています。下記に該当しない方でもお気軽にお問合わせ下さい。
会員には、正会員(個人・法人)・学生会員・特別会員があります。

 

正会員 1.個人
  1. 土木事業に関し、学識経験がある者
  2. 土木工学専門の教育を受け、その業務に従事している者
  3. 前各号に準ずる者
2.法人 建設業、建設コンサルタント、その他土木に関連する事業を行う法人で土木学会細則で定める業種
学生会員 土木工学に関する学科を修めるため、大学、工業高等専門学校、高等学校及びこれらに準ずる学校に在学中の者(聴講生,研究生を除く)
特別会員 正会員以外で、この学会の目的、事業に賛同する個人または団体(公官庁の出先機関、企業の支社など)

 

► 会費(不課税)

 

正会員(個人) 入会金 1,000円  年会費 12,000円(月割 1,000円)
学生会員 入会金 なし  年会費 6,000円(月割 500円)
正会員(法人)および
特別会員
会費は会員クラスにより異なります。詳細は入会申込書をご参照下さい。

会費は規則(土木学会細則第17条)により前納していただくことになっております。年度は毎年4月から3月迄です。年度途中に入会される方(個人会員、学生会員)は、必ず申込書に入会希望月を明記し,これに見合う会費を月割りで計算し送金して下さい(月をさかのぼって入会することはできません)。
ただし、前記細則の定めにより、1月~3月までの間に入会する場合は,1月~3月までの月割り会費に加え,次年度会費を前納していただくこととなっておりますので、併せてご入金下さい。当事情から次年度会費もご入金いただきませんと,会員としての登録ができませんのでご注意下さい。

  • ※平成19年度より日本国に居住しない日本国籍以外の個人正会員、学生会員の会費が変更になりました。
  • 日本国に居住しない日本国籍以外の個人正会員・学生会員の会費について 
  • 個人会員,学生会員の方の会費お支払いには、クレジットカード決済、コンビニエンスストアでのお支払い,銀行口座引落(申請書の提出が必要)をご利用いただけます。
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示 (※年会費関係)

 

► 申込方法

1.個人正会員・学生会員の申込方法

  • インターネットによる入会申込(個人会員・学生会員)
    入会申込み処理はSSL(Secure Sockets Layer)プロトコルを適用し、データを暗号化して送信しています。
    ※本機能は、Chrome、IE、Firefox、Edge、Safari に対応しております。(JavaScriptを有効にして下さい)
    それ以外のブラウザをご利用の方は、お手数ですが「郵送による入会申込(個人会員・学生会員)」を ご覧の上、お申込ください。

     
  • 郵送による入会申込(個人会員・学生会員)
  • 海外在住の日本人の入会申込(個人会員・学生会員)
     

2.法人正会員・特別会員の申込方法

  • 法人正会員・特別会員の入会申込
    ※インターネットによる入会は受け付けておりませんので、紙面による入会申込になります。

 

※申込時の注意事項

  1. 会員番号は当会での入金確認後に通知いたしますが、入会手続完了(会員証送付まで)には,入会申込書および会費の受領後1ヶ月程度かかりますので、ご了承下さい。
  2. 学生会員として入会の場合は必ず、在学証明書もしくは学生証のコピーをご送付(Eメール、ファクシミリ、郵送等)下さい。なお、研究生,聴講生は学生会員とは認められません。また、3月卒業予定で4月からの入会を希望する場合は、申込書には必ず4月からの所属,連絡先等をご記入下さい。
  3. 本会では、個人会員の会費および論文購読料について、個人のご希望にあわせた請求書,領収書は発行しておりません。入会後は会員専用ページにて領収書の取得が可能です。
  4. 会費は規則により1事業年度(4月から3月)毎の前納となっております。入会申込書および会費が揃いませんと手続きできませんのでご注意下さい(申込書をお送りいただいても,折り返し請求することは致しておりません)。
  5. 入会にあたっては、関係規程をご確認ください。(関係規程類抜粋版)pdf

 

♦ 会員への通知方法

会員への諸通知は、原則として土木学会誌(巻末会告欄等)に掲載いたします。

♦ 学会誌送本先等の変更

送本先住所ほか登録事項に変更が生じた場合は、会員番号明記の上FAX,葉書,またはメールにてご連絡下さい。 なお、送本処理の関係上次号からの変更にならないことがありますが、2箇月以上変更されない場合は再度ご連絡をお願いいたします。また、正会員の方には毎年総会案内時に登録内容の照会をいたしますので、ご協力をお願いします(土木学会誌巻末に住所変更届用紙がありますのでご利用下さい)。

♦ 名義の変更

個人会員の名義の変更はできません。

♦ 退会の連絡

退会の際は会員番号,氏名,退会する旨と退会時期を明記した退会届を提出の上、会費の未納がある場合は清算をお願いします。退会届の提出のない限り会員を継続されるものとみなされます。なお、期間をさかのぼっての退会は認められません。

 ※その他,学会の定款等につきましては,定款・運営規程のページをご覧ください。

 

 

 

(c)Japan Society of Civil Engineers