メインコンテンツに移動
土木学会入会案内
土木学会入会案内

メインメニュー

  • 入会案内
  • 会員の特典
  • 各種変更手続き
  • 連絡・お問い合わせ
  • 会員専用ページ
  • 土木学会

土木学会入会案内

  • ホーム
  • 会員の特典
  • 入会案内
    • 入会申込(個人・学生)
      • 入会申込(郵送)
      • 入会申込(海外在住)
    • 入会申込(法人・特別)
  • 土木学会論文集の購読
    • オンラインジャーナル
  • 土木学会の会員構成
  • プライバシーポリシー

各種変更手続き

  • 各種変更手続き
    • フェロー会員について
    • 終身会員について
    • 住所変更
    • 会費の自動引落
    • 学生会員継続手続
    • 会員証の再発行
    • 名義の変更
    • 退会連絡
  • 会費前納制度
  • 卒業継続割引制度
  • 連絡・お問い合わせ

現在地

ホーム

法人正会員・特別会員の入会申込

► 入会のご案内(法人および特別会員)(PDF 1.24 MB)
► 入会申込書(法人および特別会員)(PDF 900KB)

【申込方法 (法人会員および特別会員)】

  1. 入会申込書はA4版縦1頁に印刷し,必要事項を記入して学会会員・企画課宛郵送して下さい。申込書が複数頁にわたらないようお願い致します。入会申込書はFAXでの送付も受付けますが,申込書元本を必ず郵送して下さい。なお,Eメールでの送付は受付けておりませんので予めご了承下さい。
  2. 会費は郵便振替,現金書留,もしくは銀行振込でお支払い下さい。事前に請求書が必要な場合は,入会申込書の所定の欄に記入して下さい(払込取扱票(郵便振替用紙)は,郵便局備え付けのものをお使いいただくか、土木学会事務局会員・企画課に請求いただければお送りいたします)。
  3. 入会手続きが終了次第,会員証をお送りします。なお,通常入会の承認(会員資格取得)は本会内規による諸手続きを経る関係上,入会申込書と会費の受領後1ヶ月程要します。

 

【入会申込書の記入方法】

入会申込書は,必要事項を黒インクかボールペンで,また数字は算用数字で記入して下さい。
申込区分は,該当のものに○印を付けて下さい。正会員法人会員,特別会員の区分は以下の通りです。

  • 正会員の業種:正会員である法人の業種(「土木学会細則」抜粋)
    1. 建設業
    2. 建設コンサルタント、シンクタンク等
    3. 製造業、橋梁制作、建設資機材、建設素材関連事業
    4. 資源・エネルギー関連事業
    5. 道路、鉄道、空港、港湾関連事業
    6. 交通、運輸、流通関連事業
    7. 社会基盤関連事業その他土木に関連する事業
    8. その他の事業で理事会が認める法人 
  • 特別会員
    • 上記以外の法人または団体

 

  1. 団体(社)名は正式名称を記入して下さい。ただし,株式会社は(株),有限会社は(有)と省略して下さい。 印は,社印もしくは代表者印を押して下さい。
  2. フリガナはカタカナで記入して下さい。
  3. 所在地は正確に記入して下さい。ただし,大字小字など省略しても郵便物が届く場合は省いても結構です。
  4. 電話番号,FAX番号は市外局番から記入して下さい。
  5. 学会誌送本宛先の氏名は省略しても結構です。
  6. 会費の請求先が送本先と異なる場合は,所定の欄に記入して下さい。
  7. 業種コードは,下記を参照のうえ記入して下さい。
  8. 会費の納入は,誤りを防ぐため,必ず送金額と送金予定日を明記し,入会時期(4月,10月)および送金方法に○印を付けて下さい。会費振込先郵便振替口座,銀行口座は下記の通りです。
  9. 会費は原則として前納ですが,請求書を事前にご必要なときは所定欄に記入して下さい。当方より折返しご請求申し上げます。また,請求書,納品書の発行,形式などにご希望がありましたら所定の欄にご記入下さい。次年度会費の請求書の作成の際にも参考とさせていただきます。

 

業種コード表
官庁 国土交通省  111 
その他の官庁  112 
独立行政法人  119 
地方公共団体 都道府県  331 
市町村  332 
関連団体(地方公社等)  339 
学校 国公立大学  441 
私立大学  442 
その他の学校  449 
学協会 学会関係  551 
協会関係  552 
その他の学協会  559 
建設業 総合建設業  661 
その他の建設業  669 
その他の民間 コンサルタント業関係  771 
電力・ガス関係  772 
私鉄  773 
製造業関係  774 
JR関係  775 
高速道路関係  776 
その他  779 
その他  900 

 

 

【会費について】

会費は,会員クラスによって異なります。下記事項をご参照の上,お申込み下さい。

正会員である法人の会費と刊行物配布部数
会員クラス 会費 学会誌配布数
特級A 1,000,000円 10冊
特級B    850,000円  10冊
1級A   500,000円  7冊
1級B     300,000円    4冊
1級C    150,000円   2冊
1級D      80,000円    1冊
2級(学校図書館) 学会誌,論文集購読料見合  1冊

 

注:

  • 年度は4月から3月までです。会費の月割計算はできません。4月(1年分)または10月(半期分)より入会手続きを行います。10月からの入会の場合は,半期分の会費を納入して下さい。なお,年度途中からのお申込みでも納入された会費に合せて入会手続きを行い,バックナンバーをお送りします。
  • 論文集については、会員番号(ID)とパスワードを利用して、J-Stage((独)科学技術振興機構の運営する科学技術情報発信・流通総合システム)に掲載される論文をリアルタイムにご覧いただくことができます。 
  • 特別会員については下記事務局へお問い合わせください。

 

【申込書送付先および問合せ先】

160-0004 東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内 公益社団法人土木学会会員・企画課
TEL:03-3355-3443(直),FAX:03-5379-2769
E‐mail:member@jsce.or.jp
<< 法人会員用 >>
郵便振替口座  00160-9-16828 公益社団法人土木学会  
銀行口座  みずほ銀行 四谷支店(普) 1004632 

添付サイズ
PDF icon 入会申込書(法人および特別会員)362.26 KB
PDF icon 入会のご案内(法人および特別会員)1.24 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers