メインコンテンツに移動
土木学会 土木図書館委員会 土木学会
土木図書館委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 学術論文等公開
  • 土木図書館
  • 土木学会

土木図書館委員会メニュー

  • 土木図書館委員会ホーム
  • 規程/規則
  • 委員構成
  • 小委員会
  • 土木図書館

現在地

ホーム

開架ミニ展示のおしらせ : 沖野忠雄 没後100年―人物と業績―

投稿者:土木図書館 投稿日時:金, 2021-04-16 16:37

2021年4月15日(木)から開架書架(ミニ展示コーナー)にて,

「沖野忠雄 没後100年―人物と業績―」のミニ展示をおこないます.

 

今年2021年は,沖野忠雄の没後100年にあたります.

淀川改修や大阪築港など各地の河川改修・港湾整備に多大なる功績を残し、

晩年は土木学会第2代会長を務め土木界を先導した沖野忠雄.

その人物と業績について改めて振り返る機会となれば幸いです.

 

普段は貴重書室に保管している貴重資料も特別に開架展示しておりますので

ご来館の際は,ぜひご覧ください.

※ ご興味がある方は,土木図書館デジタルアーカイブス「沖野忠雄アーカイブス」も合わせてご覧ください.

 

展示資料の詳細は,下記リストをご参照ください.

  

【 沖野忠雄 没後100年――人物と業績―― 】

  資料№ 分類記号 登録番号 書名 著者名 発行所 発行年
【Part.1】
 沖野忠雄とは
 
1 1-1 D01.03*S 1250 【貴重書】内務省直轄土木工事略史・沖野博士伝 真田 秀吉 旧交会 1959
2 1-2 D01.03*O 35769 【貴重書】沖野忠雄君追想録 [不明] [不明] [不明]
3 1-3 D01.02*M 39587 明治の国土開発史-近代土木技術の礎 松浦 茂樹 鹿島出版会 1992
4 1-4 D01.03*土 57678 沖野忠雄と明治改修 土木学会土木図書館委員会沖野忠雄研究資料調査小委員会,編 土木学会 2010
5 1-5 D01.03*K 57881 沖野忠雄博士 資料集―論文・報告書・講演録・談話筆記― 神吉 和夫,編 土木学会 2010
6 1-6 D01.02*土 26529 近代土木技術の黎明期―日本土木史研究委員会シンポジウム記録集― 土木学会日本土木史研究委員会,編 土木学会 1982
7 1-7 D01.03*I 28524 ある土木者像―いま・この人を見よ― 飯吉 精一 技報堂出版 1983
8 1-8 D01.03*T 44995 東北地方における土木事業近代化の先覚者像 東北建設協会,編 東北建設協会 1996
9 1-9 D01.03*O 64248 技術者-Engineers(「季刊大林」No.60) [大林組コーポレート・コミュニケーション室],編 大林組コーポレート・コミュニケーション室 2020
【Part.2】
 代表的な業績
10 2-1 D14.01*O 1609 大阪港史 第1巻 大阪市港湾局,編 大阪市港湾局 1959
11 2-2 D14.01*O 1610 大阪港史 第2巻 大阪市港湾局,編 大阪市港湾局 1961
12 2-3 D14.01*O 1611 大阪港史 第3巻 大阪市港湾局,編 大阪市港湾局 1964
13 2-4 D17.02*N 62465 淀川改良工事 内務省土木局,編 内務省土木局 1913
14 2-5 D17.03*N 44535 淀川高水防御工事計画意見書 内務省土木局,編 内務省土木局 1914
15 2-6 D17.02*T 22528 淀川治水史 武岡 充忠 淀川治水誌刊行会 1931
16 2-7 D17.01*K 15358 淀川百年史 建設省近畿地方建設局,編 建設省近畿地方建設局 1974
【Part.3】
 土木学会発行誌から
17 3-1 「土木学会誌 掲載記事バインダーファイル」(当館作成)1冊  ※収録記事リストは、ファイル見返し部分に貼付しています。
18 3-2 「土木学会論文集ほか掲載記事バインダーファイル」(当館作成)1冊  ※収録記事リストは、ファイル見返し部分に貼付しています。
添付サイズ
PDF icon 展示リスト.pdf507.09 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers