メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 留学生・外国人技術者グループ 外国人技術者WG 土木学会 国際センター
留学生・外国人技術者グループ 外国人技術者WG

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際センター 外国人技術者グループメニュー

  • 国際センター 外国人技術者グループホーム

活動チーム

  • 外国人技術者サポートチーム
  • 留学生サポートチーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

留学生サポートチーム

留学生インターンシップ情報 アンケート回答結果

投稿者:留学生サポートチーム 投稿日時:金, 2024-07-12 13:00

◆留学生インターンシップ情報 アンケート回答結果◆

国際センター 外国人技術者グループでは、留学生を対象としたインターンシップに関する情報を収集し、日本の大学で学ぶ留学生に対して情報提供します。

2024年5月15日より第1弾のアンケート調査開始しました。※「留学生インターンシップ情報調査」へのご協力のお願い:https://committees.jsce.or.jp/kokusai13/node/9

全16社さまにアンケート回答をご協力いただきました。ご協力いただきました企業の皆様、この場を借りて、御礼申し上げます。

◆アンケート調査回答企業一覧

No. 組織名 組織名の英語表記 業種、事業内容 ホームページURL

1

大日本ダイヤコンサルタント株式会社 Dia Nippon Engineering Consultants Co., Ltd. 民間・コンサル https://www.dd-con.co.jp/
2 ID&Eホールディングス株式会社 ID&E Holdings 民間・コンサル https://www.id-and-e-hd.co.jp/
3 日本国土開発株式会社 JDC CORPORATION 民間・ゼネコン https://www.n-kokudo.co.jp
4 五洋建設株式会社 PENTA-OCEAN CONSTRUCTION  民間・ゼネコン https://www.penta-ocean.co.jp/
5 三井住友建設株式会社 Sumitomo Mitsui Construction Co., Ltd. 民間・ゼネコン https://www.smcon-recruit.jp/
6 株式会社エイト日本技術開発 Eight-Japan Engineering Consultants Inc. 民間・コンサル https://www.ejec.ej-hds.co.jp/en/
7 エム・エム ブリッジ株式会社 MM BRIDGE CO.,LTD. メーカー、材料 https://www.mm-bridge.com/
8 日本道路株式会社 THE NIPPON ROAD CO.,LTD. 民間・ゼネコン, 建築、不動産 https://www.nipponroad.co.jp/
9 NEXCO西日本コンサルタンツ株式会社 NEXCO-West Consultants Co., Ltd. 民間・コンサル https://www.w-nexco-consul.co.jp/
10 パシフィックコンサルタンツ株式会社 PACIFIC CONSULTANTS CO., LTD. 民間・コンサル https://www.pacific.co.jp/
11 青木あすなろ建設株式会社 Asunaro Aoki Construction Co., Ltd. 民間・ゼネコン https://www.aaconst.co.jp/
12 株式会社大林組 OBAYASHI Corporation 民間・ゼネコン https://www.obayashi.co.jp/
13 日中コンサルタント株式会社 Japan China Consultant 民間・コンサル www.jccon.jp
14 株式会社サムシング Something Co., Ltd.  建築、不動産 https://www.s-thing.co.jp/
15 LocationMind株式会社 LocationMind LTD 民間・コンサル https://locationmind.com/
16 株式会社安藤・間 HAZAMA ANDO CORPORATION 民間・ゼネコン https://www.ad-hzm.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各企業のインターンシップ情報について下記リンクをクリックしてご覧ください。

★留学生インターンシップ情報 アンケート回答結果(2024年7月12日時点)★

※備考:

・アンケート結果記載のインターンシップ情報の問い合わせは、各企業さまへお問い合わせください。

・7月12日時点で募集を終了しているインターンシップもございます。

・下半期以降のインターンシップ情報については、今後更新いたします。

 

◆お問い合わせ:土木学会 国際センター事務局(iad@jsce.or.jp)

 

 

新着・お知らせ
  • 留学生インターンシップ情報 アンケート回答結果 についてもっと読む

カルタ大会のご案内(外国人技術者グループ・留学生サポートチーム 日本語プログラム)

投稿者:国際センター 投稿日時:月, 2024-05-20 11:03

外国人技術者グループ・留学生サポートチームでは、留学生の日本語力向上を目的とした「日本語プログラム」を実施しています。

今回、6月8日(土)に土木学会講堂にてカルタ大会を開催いたします。日本の伝統的なカードゲームであるカルタを通じて、日本語のスキルアップを目指します。

楽しみながら日本語を学ぶ絶好の機会です。日本語学習にお悩みの留学生や、さらなる上達を目指す皆さん、ぜひご参加ください!

◆Let’s Play! Karuta

・開催日 2024年6月8日(土)
・時間:15:00~18:00 
・場所: 土木学会 講堂
・参加費:無料

参加ご希望の方は以下のリンクからお申し込みください(申し込み期限:5月27日まで)。

https://forms.gle/G2hLXcCTQ4UZ4zkj9

お問い合わせ:

・外国人技術者グループ・留学生サポートチーム:Intlstudentsjpアットgmail.com

・国際センター 事務局:iadアットjsce.or.jp

※「アット」を「@」に変換してご連絡ください。

新着・お知らせ
  • カルタ大会のご案内(外国人技術者グループ・留学生サポートチーム 日本語プログラム) についてもっと読む

(ご協力のお願い)「留学生向けインターンシップ情報調査」

投稿者:国際センター 投稿日時:水, 2024-05-15 18:02

「留学生インターンシップ情報調査」へのご協力のお願い

土木学会国際センター 外国人技術者グループ
次長  伊澤 良則
 

ご協力いただき、大変ありがとうございました。

土木学会 国際センターでは、毎年「留学生向け企業説明会」を開催し、留学生に土木系企業の事業内容、採用スケジュールなど企業情報を提供しています。
説明会では、日本企業のインターンシップに参加したいという留学生からの要望が多く寄せられています。
これを受け、国際センター 外国人技術者グループでは、留学生を対象としたインターンシップに関する情報を収集し、日本の大学で学ぶ留学生に対して情報提供を行います。
ぜひ、「留学生インターンシップ情報調査」にご協力いただきたくお願い申し上げます。
下記のURLから調査票(回答フォーム)にアクセスいただき、ご回答をお願いいたします。

 


■令和6年度 留学生向けインターンシップ調査票

  https://forms.gle/u9RNvcPUuuV8UACU9

◇備考:

・回答期限:2024年6月17日(月)まで。

・ご回答いただきました情報は、後日留学生に提供いたします。

・夏期や冬期のインターンシップ、1日インターンなど複数のインターンシップがある場合は、恐れ入りますが、それぞれ別々にご回答くださいますようお願いいたします。


★お問い合わせ:

土木学会国際センター 外国人技術者グループ インターンシップ担当:
澁谷有希子( shibuyayukiko@jsce.or.jp )、党 紀 (dangji@mail.saitama-u.ac.jp)

 

新着・お知らせ
  • (ご協力のお願い)「留学生向けインターンシップ情報調査」 についてもっと読む

【録画公開】Japanese Language Salon (日本語サロン) 

投稿者:外国人技術者グループ 投稿日時:水, 2024-01-31 09:25

Japanese Language Salon (日本語サロン) 

 2024年1月20日、土木学会 国際センター 外国人技術者グループ・留学生サポートチームは、日本語の上達を目指す留学生を対象に「How Learning Japanese Helped Me」というテーマでオンライン日本語サロンを開催しました。
 このサロンでは、株式会社安藤ハザマに所属し、外国人技術者グループ・留学生サポートチームの一員であるUlanova Ekaterinaさんから、日本語学習に関する貴重な体験談を伺いました。Ekaterinaさんは、日本語の習得における苦労や努力、モチベーションを保つ秘訣について、自らの体験をもとに具体的なアドバイスしました。その中には、「日常生活で積極的に日本語を使用する環境を自分で作る」「日本でのアルバイトを経験する」「大学での日本語プレゼンテーションの実施する」「日本人の友達をつくる」など、留学生が英語の環境(「英語の泡」)から脱却し、日本語に浸るための方法を紹介いただきました。
 また、楽しいクイズセッションも行われ、参加者は「都道府県の数」「漢字」「富士山の高さ」「新幹線の速度」「よく使われる擬音語」など、日本語や日本文化に関するクイズに挑戦しました。
 本動画が日本語学習に興味のある皆さんにとって、貴重な情報源となることを願っています。下記よりご視聴ください。

 

 

★留学生サポートチーム (International Students Support Group Japan) Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100089190174033

★土木学会 国際センターウェブサイト
https://www.jsce-int.org/

新着・お知らせ
  • 【録画公開】Japanese Language Salon (日本語サロン)  についてもっと読む
RSS - 留学生サポートチーム を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers