メインコンテンツに移動
土木学会 コンクリート委員会 土木学会
コンクリート委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

コンクリート委員会メニュー

  • コンクリート委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

『2023年制定 コンクリート標準示方書(施工編・ダムコンクリート編・規準編)』 発刊に伴う講習会のご案内

投稿者:佐々木 淳 投稿日時:木, 2023-07-13 02:15

1.主  催:土木学会(担当:コンクリート委員会)

2.期  日:東京会場2023年9月26日(火)〜27日(水) 

         大阪会場2023年10月10日(火)〜11日(水)

3.会  場:東京会場 日本教育会館一ツ橋ホール

          大阪会場 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

4.参 加 費:会員57,000円*、非会員79,000円、学生46,000円(印刷版テキスト代込み)        

    *会員価格はフェロー会員・正会員・法人会員・特別会員が対象(支部の賛助会員は対象外)

5.テキスト:①コンクリート標準示方書<施工編>

                    ②コンクリート標準示方書<ダムコンクリート編>

          ③コンクリート標準示方書<規準編>(土木学会規準・JIS規格集の2冊セット)

                    ➃コンクリートライブラリー164号「2023年制定コンクリート標準示方書 改訂資料」

6.定  員:東京会場800名,大阪会場600名

7.申込方法:土木学会ホームページ(https://www.jsce.or.jp/events)からお申込みください.

    <東京会場 参加申込URL:https://www.jsce.or.jp/events/form/222302>

    <大阪会場 参加申込URL:https://www.jsce.or.jp/events/form/2223033>

※申込フォーム入力に関する注意事項

  1. フォームの「会員区分」に「法人会員」と「特別会員」がございません。該当の方は「フェロー会員・正会員」を選択して、「会員番号」は入力せずに先に進んで下さい。参加費の「金額」欄で、該当の会員区分を選択して下さい。
  2. 申込フォームにご入力いただいた「住所」宛に「参加券」を郵送いたします。郵便物が確実に届く送付先(所属名・部署名・住所)をご入力下さい。
  3. 領収書は「領収書宛名」欄で選択(入力)いただいた宛名で発行します。所属先名とは別の名称での発行を希望する場合は「その他」を選択して、その内容をテキスト入力して下さい。申込完了後の変更はできかねます。

*申込に関してお願い

  1. お申込後(支払い決済後)のキャンセルはできませんのでご注意下さい。
  2. お申込後(支払い決済後)の会員区分変更(差額の返金)はできませんのでご注意下さい.所属先が土木学会の法人会員・特別会員になっているかどうかはお申込前にご確認下さい。
  3. 申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承ください. なお,締切日以降の事前受付はいたしません.会場での当日受付もいたしません。

8.申込締切日:東京会場【2023年9月19日(火)クレジット決済/9月12日(火)コンビニ決済】 <延長>2023年9月24日(日)

             大阪会場【2023年10月2日(月)クレジット決済/9月25日(月)コンビニ決済】 <延長>2023年10月6日(金)

9.問い合わせ先:土木学会事務局研究事業課(担当:佐々木)(TEL 03-3355-3559)

10.プログラム:

1日目司会:東京会場 石田哲也(東京大学),大阪会場 石田哲也(東京大学)

10:00開場

 

東京会場 1日目(9/26)

大阪会場 1日目(10/10)

時間

内容

講演者

講演者

10:30− 10:45

開会挨拶

岸利治(東京大学)

岸利治(東京大学)

10:45 − 11:05

改訂の概要

二羽淳一郎(東京工業大学)

二羽淳一郎(東京工業大学)

11:05 − 12:20

施工編 1

(改訂の概要,本編)

綾野克紀(岡山大学)

谷口秀明(三井住友建設)

綾野克紀(岡山大学)

谷口秀明(三井住友建設)

12:20 − 13:30

昼食休憩

13:30 − 15:30

施工編2

(施工標準,検査標準)

坂井吾郎(鹿島建設)

梁    俊(大成建設)

石関嘉一(大林組)

渡邉賢三(鹿島建設)

 

休  憩

15:45  −17:15 

施工編3

(目的別コンクリート,プレキャストコンクリート,施工編改訂のまとめ)

桜井邦昭(大林組)

網野貴彦(東亜建設工業)

名倉健二(清水建設)

桜井邦昭(大林組)

白根勇二(前田建設工業)

名倉健二(清水建設)

 

 

 

 

2日目司会:東京会場 細田暁(横浜国立大学),大阪会場 山本貴士(京都大学)

9:30 開場

 

東京会場 2日目(9/27)

大阪会場 2日目(10/11)

10:00 − 11:45

ダムコンクリート編

(改訂の概要,温度ひび割れの抑制,品質管理の合理化)

宇治公隆(東京都立大学)

金縄健一(国土技術政策

総合研究所)

宮澤伸吾(足利大学)

大内 斉 (ケミカルグラウト)

宇治公隆(東京都立大学)

金縄健一(国土技術政策

総合研究所)

宮澤伸吾(足利大学)

大内 斉 (ケミカルグラウト)

11:45 − 13:00

昼食休憩

13:00 − 15:00

規準編

(改訂の概要,新規制定規準の紹介)

山口明伸(鹿児島大学)

片平  博(土木研究所)

日比野誠(九州工業大学)

上田隆雄(徳島大学)

掛川  勝(太平洋マテリアル)

山口明伸(鹿児島大学)

鶴田浩章(関西大学)

日比野誠(九州工業大学)

皆川  浩(東北大学)

高谷  哲(京都大学)

15:00 − 15:15

閉会挨拶

丸屋剛(大成建設)

丸屋剛(大成建設)

講師・時間等講演内容が一部変更となる場合がございます.予めご了承ください。

※同講習会は他の支部主催でも全国で開催を計画中です.詳細が決まり次第,コンクリート委員会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/committee/concrete/index.html)に掲載いたします。

※電子版の購入割引クーポン配布(50%割引)

  本講習会ご参加の方に、「2023年制定コンクリート標準示方書」<施工編><ダムコンクリート編><規準編(土木学会規準のみ)>電子版の購入割引クーポンを進呈いたします。申込締切後、開催が近づきましたらメールでご案内いたします。

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers