メインコンテンツに移動
土木学会 建設マネジメント委員会 論文集編集小委員会 土木学会 建設マネジメント委員会
論文集編集小委員会

メインメニュー

  • 建設マネジメント委員会
  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

建設マネジメント委員会 論文集編集小委員会メニュー

  • 建設マネジメント委員会 論文集編集小委員会
    • 委員会構成

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

第38回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会

投稿者:笹川 隆介 投稿日時:水, 2020-11-04 13:53

 建設マネジメント委員会 (委員長:堀田 昌英) では,建設プロジェクトの企画・計画から設計,施工,管理・運営,保全の各段階におけるマネジメントにかかわる諸問題についての
 研究発表および討論を行う「第38回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」を下記の通り開催致します.多数のご参加をお待ちしております.

○主催:土木学会 建設マネジメント委員会

○開催期日:2020年12月1日(火)

○会場:オンライン(Zoom)

○参加費:一般 (会員)8,000円(非会員) 10,000円 (テキスト【講演集(CD-ROM)】代含む)
              学生  無料 (テキスト【講演集(CD-ROM)】は6,000円で販売)

○プログラム(PDF) ※確定

○申込方法:下記HPから該当行事をお選び頂きお申込みください。
      http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

○申込締切日:2020年11月29日(日)

○その他:CD-ROMで刊行される講演集は,開催日前日到着を目処に事前発送致します.
     ※11月24日以降にお申込みいただいた方へのCDの発送は開催後の対応になりますのでご注意ください.

○参加申込の注意事項
※司会者および発表者(1名)は,参加申込「不要」です.連名者については,参加申込をお願い致します.
※学生で聴講のみ希望の方は,無料ですが,事前の参加申込が必要です.
 CD発送希望の場合は行事申込の通信欄にその旨を記載ください.(講演集(CD-ROM/6,000円))

〇CPDについて

 本行事は土木学会認定CPDプログラムです。(4.0単位、JSCE20-0866)
 事前申込者で事後設問に回答して頂いた方に受講証明書を発行いたします。

 【各 CPD システム利⽤者への対応について】
 ♦土木学会 CPD システム利⽤者様:今回は完全オンライン実施のため、参加者ご自身による CPD システムへの「自己登録」をお願いいたします。
 ♦建設系 CPD 協議会加盟団体 CPD システム利⽤者様:各団体のルールに沿って、CPD 単位の申請をお願いいたします。
  ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法や認定可否は、提出先団体に事前にご確認ください。
   土木学会では、他団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。

○問合先:土木学会 研究事業課 建設マネジメント委員会担当宛
   momoi<at>jsce.or.jp <at>を@に変換ください
   TEL:03-3355-3559

(c)Japan Society of Civil Engineers