「CIM講演会2015(鹿児島)」の開催のお知らせ
土木学会 土木情報学委員会
国土基盤モデル小委員会
ICT施工研究小委員会
国土交通省が推進しているCIMは、平成24年度から試行業務、平成25年度から試行工事が行われ、導入の効果や課題が明確になりつつあります。そして、平成27年度は、平成28年度のCIM導入ガイドラインの策定に向けての課題整理を行う年度となっています。CIMを成功させるためには、多くの技術者にCIMを理解して頂く必要があり、平成25年度、平成26年度に全国10か所で講演会を実施し、平成25年度は1,049名、平成26年度は1,140名の参加者に対し情報発信いたしました。
それらの経験を踏まえて、今年度も「CIM講演会2015」を企画いたしました。特に今年度は,情報化施工等の情報発信を視野に入れ、施工分野の参加者の増進を図ることを目指します。
そして、当講演会は、土木学会のCPD取得だけではなく、地盤工学会、全国土木施工管理技士会連合会、農業農村工学会の「CPD申請書・受講証明書」を会場にて受領し、参加者自身が申請すれば、上記団体のCPDも取得できるので、魅力的な講演会として、多くの方々に参加して頂けるものと期待しています。
記
1.日時 2015年12月7日(月) 13時55分~17時05分
受付開始・会場時間 13時30分
2.主催 公益社団法人 土木学会
土木情報学委員会、国土基盤モデル小委員会、ICT施工研究小委員会
3.後援 国土交通省、公益社団法人鹿児島県測量設計業協会、一般社団法人鹿児島県建設コンサルタンツ協会、一般社団法人鹿児島県建設業協会、一般財団法人日本建設情報総合センター、一般財団法人先端建設技術センター、一般社団法人日本建設機械施工協会、一般社団法人建設コンサルタンツ協会、一般社団法人日本建設業連合会、一般社団法人全国建設業協会、一般社団法人オープンCADフォーマット評議会、一般社団法人Civilユーザ会
4.協賛 【ゴールドスポンサー】 株式会社建設システム、オートデスク株式会社、株式会社フォーラムエイト、株式会社コンピュータシステム研究所
【シルバースポンサー】 福井コンピュータ株式会社、株式会社 日本HP、応用技術株式会社、川田テクノシステム株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社大塚商会、株式会社岩崎、株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
【ブロンズスポンサー】 日本スペースイメージング株式会社、株式会社富士通マーケティング、JIPテクノサイエンス株式会社、SCSK株式会社
5.場所 鹿児島市民文化ホール 市民ホール
〒890-0062 鹿児島市与次郎2-3-1
アクセス (http://www.k-kb.or.jp/shibun/map.html)
6.参加費 無料
7.定員 350名(先着順)
8.申込先 土木学会ホームページよりお申し込みください。
終了いたしました。
行事コード:345041 略称:CIM講演会2015(鹿児島)
「お申込み後、メール参加券をお送り致しますので、プリントアウトして当日ご持参下さい。」
注1)出席欠席に関わらず、当日配布資料は後日郵送出来ないことをご了承下さい。
注2)申し込みされずに参加された方には、講演資料は配布されません。また、着席できない場合もあります。
9.CPD 認定プログラム(土木学会:3.2単位)
10.プログラム
時間 |
内容 |
13:55-14:00 |
開会挨拶 公益社団法人土木学会 ICT施工研究小委員会 小委員長 森 博昭 |
14:00-15:00 |
CIM入門 「技術者復権 -CIMを学ぶ」 熊本大学大学院自然科学研究科 教授 小林 一郎 |
15:00-15:40 |
先進団体の取組み UAVを用いた施工管理 公益社団法人土木学会 ICT施工研究小委員会 委員 株式会社 大林組 土木本部 情報企画課長 杉浦 伸哉 |
15:40-16:20 |
今、CIMで出来ること① 「コンクリート橋の模型を現場事務所に置いてみた!」 コーアツ工業(株) 情報管理室 室長 新屋 豊 「災害対応におけるCIMの活用」 (株)建設技術コンサルタンツ 技術部 砂防グループ 主任 中村 大輔 |
16:20-17:00 |
今、CIMで出来ること② 「地上レーザスキャナ及びUAVを用いた地形モデルの作成」 大福コンサルタント(株) 技術部 水工課 課長 吉留 寛之 「LPを活用した河川計画と3Dモデルによる滝壺体験!」 (株)大進 技術第1部 部長 小林 清文 |
17:00-17:05 |
閉会挨拶 公益社団法人土木学会 ICT施工研究小委員会 委員 舛添 和久 |
講演内容は、発表者の責任に於いて作成しています。土木学会 土木情報学委員会 国土基盤モデル、ICT施工研究小委員会は、内容については責任を負いません。
11.今後の開催予定
日程 |
開催地 |
会 場 |
定員 |
7月1日 |
東京 |
東京国立博物館 平成館大講堂 |
終了 |
7月15日 |
仙台 |
仙台市福祉プラザ ふれあいホール |
終了 |
7月29日 |
福岡 |
天神ビル 大会議室 |
終了 |
8月25日 |
札幌 |
北農健保会館 |
終了 |
9月10日 |
新潟 |
新潟県民会館 小ホール |
終了 |
9月30日 |
名古屋 |
ウインクあいち 901会議室 |
終了 |
10月21日 |
大阪 |
大阪国際交流センター 小ホール |
200 |
10月30日 |
高松 |
サンポート 54会議室 |
120 |
11月12日 |
広島 |
広島市南区民文化センター スタジオ |
151 |
12月4日 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講堂 |
212 |
11月25日 |
福井 |
福井市文化会館 大会議室 |
144 |
12月7日 |
鹿児島 |
鹿児島市民文化ホール 市民ホール |
350 |
11月18日 |
高知 |
高知新聞放送会館 高新文化ホール |
201 |
12月9日 |
岩手 |
盛岡市民文化ホール 小ホール |
350 |
11月18日 |
長野 |
長野市生涯学習センター 大学習室2 |
145 |
なお、募集開始は開催日1ヶ月前を予定しております。
【お問い合わせ】
事務局:(公社)土木学会事務局 研究事業課 小川 祐司
〒160-0004東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内
TEL.03-3355-3559 FAX.03-5379-0125 E-mail:ogawa@jsce.or.jp
【申込先 】 土木学会ホームページよりお申し込みください。
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp