メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 国土基盤モデル小委員会 土木学会 土木情報学委員会
国土基盤モデル小委員会

メインメニュー

  • [土木情報学委員会ホーム]
  • [土木学会ホーム]
  • [情報交流サイト]

メニュー

  • ホーム
  • 小委員会概要
  • 名簿
  • 活動報告
  • 報告書

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

米国CIM技術調査団報告会の開催のお知らせ

投稿者:村井 重雄 投稿日時:金, 2013-11-29 09:20
米国CIM技術調査団報告会の開催のお知らせ
土木学会 土木情報学委員会
国土基盤モデル小委員会
ICT施工研究小委員会
 
国土基盤モデル小委員会とICT施工研究小委員会では、建設生産システムの新たな取組みとしてCIM の導入および情報化施工の一般化に関する研究・開発と、これらの技術の普及支援を目的とした活動の一環として、CIMの導入実績が豊富な米国での現状を調査するために、9月22日~9月29日CIM技術調査団を派遣いたしました。
土木学会土木情報学委員会では、報告会を下記のとおり開催いたします。
記
 
1.日時      2013年12月16日(月) 13時~14時45分
                 受付開始・会場時間    12時30分
2.主催      公益社団法人 土木学会
                 土木情報学委員会、国土基盤モデル小委員会、ICT施工研究小委員会
3.場所      公益社団法人土木学会 AB会議室
  東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内
4.参加費  無料
5.定員      60名(先着順)
6.申込先  土木学会ホームページよりお申し込みください。
                 終了しました
                 行事コード:        略称:米国CIM報告
                 「お申込み後、メール参加券をお送り致しますので、プリントアウトして
         当日ご持参下さい。」
                 出席欠席に関わらず、当日配布資料は後日郵送出来ないことをご了承下さい。
7.CPD     認定プログラム予定(土木学会:2.0単位)
 
8.プログラム

時間
内 容
13:00~13:05
開会挨拶
公益社団法人土木学会 土木情報学委員会      矢吹 信喜
13:05~13:30
米国CIM技術調査団報告(1)
事例報告                調査団 福地 良彦
13:30~13:55
米国CIM技術調査団報告(2)
イリノイ大学の取組       調査団  杉浦 伸哉
13:55~14:20
米国CIM技術調査団報告(3)
スタンフォード大学の取組報告  調査団 藤島 崇 
14:20~14:45
米国CIM技術調査団報告(4)
総括                        矢吹 信喜
 
新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers