メインコンテンツに移動
土木学会 社会支援部門 土木学会
社会支援部門

メインメニュー

  • 土木学会ホーム
  • 支部活動ページ

社会支援部門メニュー

  • ホーム
  • 社会支援部門の活動について
  • 過去の災害関連情報
  • 新着・お知らせ一覧

災害速報

  • 2024年01月能登半島地震
  • 2022年03月福島県沖地震
  • 2021年10月和歌山水道橋崩落
  • 2021年07月熱海土石流災害
  • 2021年02月福島県沖地震
続き...
  • 2020年07月九州豪雨災害
  • 2019年10月台風19号災害
  • 2019年08月佐賀豪雨災害
  • 2018年09月台風21号災害
  • 2018年09月北海道胆振東部地震
  • 2018年07月西日本豪雨災害
  • 2018年06月大阪北部地震
  • 2018年02月台湾花蓮地震
  • 2017年11月イラン・イラク国境地震
  • 2017年09月メキシコ地震
  • 2017年09月ハリケーンIrma・Maria
  • 2017年07月秋田豪雨災害
  • 2017年07月九州北部豪雨災害
  • 2016年08月北海道・東北豪雨災害
  • 2016年04月熊本地震
  • 2015年09月関東・東北豪雨災害
  • 2015年07月京都市土砂災害
  • 2015年04月ネパール地震
  • 2014年11月長野県北部地震
  • 2014年08月広島豪雨災害
  • 2014年08月四国水害
  • 2014年08月兵庫・京都・岐阜水害
  • 2013年11月台風Haiyan災害
  • 2013年10月伊豆大島豪雨災害
  • 2013年09月京都・滋賀水害
  • 2013年08月秋田・岩手水害
  • 2013年08月島根県西部豪雨災害
  • 2013年07月山形水害
  • 2013年07月山口・島根水害
  • 2012年九州北部豪雨災害
  • 2011年東日本大震災
  • 2011年新潟・福島豪雨災害
  • 2011年台風12号土砂災害
  • 2011年トルコ東部地震
  • 2011年NZ地震
  • 2010年チリ地震
  • 2010年7月広島県庄原市土砂災害
  • 2010年7月中国地方豪雨
  • 2009年防府土砂災害
  • 2009年兵庫県佐用町河川災害
  • 2009年フィリピン水害
  • 2009年スマトラ地震
  • 2009年8月台湾・台風災害

カテゴリ

  • 災害速報
  • 災害調査団
  • 復旧支援
  • 報告

委員会活動

  • 減災・防災委員会
  • インフラメンテナンス委員会

現在地

ホーム

平成28年8月北海道豪雨災害と復旧状況等に関する報告会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2017-03-15 17:52

平成28年8月、観測史上初めて3つの台風が北海道を直撃し、さらに10号台風が接近したために記録的な大雨となり、北海道で戦後最大の大雨被害もたらした昭和56年災害以来の甚大な被害をもたらした。直轄で管理する河川だけでも4カ所が破堤し、家屋の浸水の他、優良な農地が基盤ごと流されるなど生産空間に深刻な被害をもたらした。また、国道やJR も全道各地で大雨による土砂崩れや橋台橋脚の洗掘による落橋等により長期にわたって通行止めを余儀なくされた。札幌と帯広を結ぶ幹線道路である国道274号日勝峠については、約40kmにわたって現在も通行止めとなっている。
本報告会は、平成28年8月北海道豪雨災害の被災状況と復旧状況、災害を踏まえた対応等について報告する。

日 時: 2017年4月13日(木)14:00~17:00 予定

場 所: 土木学会講堂(東京都新宿区四谷1丁目 外濠公園内)

主 催:土木学会 減災・防災委員会

後 援:国土交通省 北海道開発局

プログラム: 
開 会
挨 拶
平成28年8月北海道豪雨災害被災とその影響、そしてこれから
                                                国土交通省北海道開発局  局長   今 日出人 
2016年8月北海道豪雨調査団調査概要
                                               2016年8月北海道豪雨調査団 団長 清水康行(北海道大学)
北海道大雨激甚災害を踏まえた今後の水防災対策のあり方
                                             平成28年8月北海道大雨激甚災害を踏まえた水防災対策検討委員会委員長  山田 正(中央大学)

参加費:無料

定 員:100名(申込み先着順)

申込方法: 土木学会ホームページ にて申し込み
お申込み後、メール参加券をお送り致しますので、プリントアウトして当日ご持参下さい.

 

【問合せ先】
公益社団法人 土木学会 研究事業課 工藤 
TEL:03-3355-3559/E-mail:kudo@jsce.or.jp

 

報告会
新着・お知らせ
2016年08月北海道・東北豪雨災害
災害調査団

(c)Japan Society of Civil Engineers