メインコンテンツに移動
土木学会 事務局 土木学会
事務局

メインメニュー

  • 土木学会HP

事務局メニュー

  • 事務局ホーム
  • 土木学会周辺地図
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 土木学会支部
  • login

土木学会の動き

  • 会長室
  • 土木学会有識者会議報告
  • 公益社団法人への移行
    • 宣言:公益社団法人への移行にあたって
    • 新公益法人対策室(終了)

新着・お知らせ

  • JSCEニュース
  • 事務局からのお知らせ

現在地

ホーム

『古屋圭司 国土強靭化担当大臣』をお招きした土木学会特別講演会-国土強靭化を目指して-ご案内

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2013-07-09 13:40

開催日:2013年8月26日(月)
行事コード:27312/略称:土木学会特別講演会 

 

当日の配信映像を公開いたしました。(2013.9.11)

 2011年東日本大震災等を踏まえ、国土強靭化が我が国の喫緊の課題となっています。
 このたび行政機関の長である『古屋圭司 国土強靭化担当大臣』を講師としてお招きし、国土強靭化をテーマとした特別講演会を企画いたしました。
行政機関の長である国務大臣から直接お話を伺うことのできる貴重な機会です。奮ってご参加いただけますよう、ご案内いたします。

※本講演会は急遽延期する可能性がありますので、予めご了承下さい。 延期の場合は、事前参加申込み頂いた方にはメールにて連絡致します。

記
  1. 主催: 土木学会
  2. 日時: 2013年8月26日(月)、13:00~17:10
  3. 場所: 土木会館講堂 東京都新宿区四谷一丁目無番地
  4. プログラム: 2013年8月26日(月)
    13:00~13:10 開会挨拶 土木学会会長 橋本鋼太郎
    13:10~13:50 講演1「強靭な国土に欠かせない道路施設の長期保全」 東京大学教授 藤野陽三
    13:50~14:30 講演2「臨海部コンビナートの地震・津波に対する強靭化」 早稲田大学教授 濱田政則
    14:30~15:10 講演3「橋梁の地震・津波に対する強靱化」 東京工業大学名誉教授 川島一彦
    15:10~15:50 講演4「40の被害地震からの国土強靭化への教訓」 横浜国立大学教授  小長井一男
       **  休息  **  
    16:00~17:00 特別講演「国土強靭化を目指して」 国土強靭化担当大臣 古屋圭司
    17:00~17:10 閉会挨拶 土木学会専務理事 大西博文

     

  5. 定員: 120名
  6. 参加費: 無料
  7. 申込方法:
    土木学会HP行事案内(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)該当欄の「申込画面へ」からお申込み下さい。
    お申込み後、メール参加券をお送り致しますので、プリントアウトして当日ご持参下さい。
  8. 申込締切日: 2013年8月19日(月)  ※申込みは定員に達した時点で締切り致します。
    ※定員に達しましたので、170名まで増員することとしましたが、受付番号121番から170番の方は、サテライト会場(土木会館AB会議室)にてスクリーン映像による聴講参加となります。あしからずご了承下さい。
  9. 問合先: 土木学会研究事業課 尾崎史治 TEL:03-3355-3559 E-mail: fumiharu-ozaki@jsce.or.jp

 

JSCEニュース
新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers