メインコンテンツに移動
土木学会 土木の日実行委員会 土木学会
土木の日実行委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

土木の日実行委員会

  • ホーム
  • 委員会内規
  • 委員会構成

土木の日関連行事

  • 関連行事

リンク

  • 土木の日
  • 土木学会

土木の日共催団体

  • (一社)日本建設業連合会
  • (一社)建設コンサルタンツ協会
  • (一社)セメント協会
  • 電気事業連合会
  • (一社)日本橋梁建設協会
  • 日本港湾空港建設協会連合会
  • (一社)日本鉄道施設協会
  • (一社)日本道路建設業協会
  • (一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
  • (一社)日本埋立浚渫協会
  • (一社)全国上下水道コンサルタント協会
  • (一社)関東地域づくり協会

現在地

ホーム

平成22年度土木の日関連行事

 

本部の行事

 ダウンロードはこちら

 11月18日の「土木の日」にちなみ、土木の魅力、土木の範囲の広さや奥深さを一般市民の皆様に実感していただき、日本の将来を支える社会基盤に関して共通の夢を持てるよう、展示会やシンポジウムを開催しました。
 2010年度は、11月17日から、『土木コレクション2010』として、土木界が保有する歴史資料、図面、写真など普段目にすることができない各種コレクションを昨年度に引続き展示、公開するとともに、最近話題になった新しいコンセプトのプロジェクトについて展示しました。
 合わせて、11月20日には『土木の日記念行事シンポジウム』を開催しました。
 

◆土木コレクション2010 HANDS + EYES  土木エンジニア ドローイング展 + ヌーヴォー展

 土木界が保有する歴史資料、図面、写真など普段目にすることができない各種コレクションを展示公開するものです。本年度の「土木コレクション2010」では、大変好評であった土木学会図書館所蔵の貴重な資料を中心とした土木コレクション2008、2009展示に加え、北海道の歴史的な構造物の図面、写真の展示および最近話題になった新しいコンセプトのプロジェクトについて展示しました。 

○土木コレクション2010 HANDS  土木エンジニア ドローイング展
  明治期から昭和初期の土木エンジニアは高い志、熱意、プライドを持って国土づくりに取り組んできました。この時代の美しく繊細な図面一枚一枚からは当時の土木事業の大胆かつ優れた構想力とともに、先人たちの熱い思いが伝わってきます。
  【展示物】
・小樽港築港事業  
・函館築港改良工事 
・稚内港北防波堤ドーム  
・奥沢水源池水道施設  
・石狩川生振捷水路  
・旭橋  
・旧士幌線鉄道橋梁群  
・深川林地  
・札幌市都市計画 
・帯広市都市計画  
・青函トンネル

  

○土木コレクション2010 EYES  土木エンジニア ヌーヴォー展
 環境、技術、デザイン・・・はっと目が奪われるような、未来を見通した土木事業のこれからを感じてもらえるような新しいコンセプトの現代のプロジェクトに関する展示を行ないました。
  【展示物】
・モエレ沼公園 
・東京駅復原プロジェクト  
・石井樋歴史的水利施設の復元(佐賀) 
・アザメの瀬自然再生事業(佐賀)
 
 会場、期間 (終了しました)
 
 1. 2010年11月17日(水)-19日(金)  新宿駅西口イベント広場
 2. 2010年11月20日(土)-30日(火)  行幸地下ギャラリー〔JR東京駅丸の内口〕
                   

◆土木の日記念行事シンポジウム 

日時:2010年11月20日(土)13:00-17:00  (終了しました)
会場:コンファレンススクエアM+(エムプラス)〔東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル10F〕地図
定員:200名(先着順。満席の際はお断りする場合があります)
入場無料

1.【偉人映像展】「復権する河川の自然主義」岡崎文吉と沖野忠雄の論争
  ・講演:高橋裕(国連大学・名誉教授)
  ・コメンテイター:北室かず子(フリーライター)
  ・コーディネータ:島谷幸宏(九州大学・教授)
 
 
2.【シンポジウム】「土木の原点を考える ~土木の力が、日本を救う~」
    ・パネリスト 阪田憲次(土木学会・会長)
            江川達也(漫画家)
            中野剛志(経済評論家・京都大学助教)
    ・コーディネータ:藤井聡(京都大学・教授)
 
 
お問合せ先
 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内
  社団法人土木学会 企画総務課「土木の日」担当
   TEL.03-3355-3442(企画総務課) FAX.03-5379-0125
 

支部の行事 (主催および関連行事)

  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部 

 

新着・お知らせ
土木の日関連行事
添付サイズ
PDF icon 土木コレクション2010.pdf1.45 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers