メインコンテンツに移動
土木学会 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会 土木学会 構造工学委員会
若手構造技術者連絡小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会メニュー

  • 構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

「次世代構造技術者の Work in Progress 2023」受賞者のお知らせ

2023年4月16日に行われた「次世代構造技術者の Work in Progress 2023」のポスターセッションでは24件の若手技術者がご出展下さり,大変盛会にて終えることができました.ご出展下さった方だけでなく聴講にお越し頂いた多くの皆様に感謝を申し上げます.なお,ご出展下さった中でも聴講者の方からの投票数の多かった5名の方にMIP(Most Impressive Poster)賞を授与することになりました.おめでとうございます.
今後とも研究・技術の研鑚に務められますことを期待しますとともに,本小委員会の活動にご協力下さいますようお願い申し上げます.

・Abdullah M.,茶谷友樹(名古屋大学)「せん断ひび割れの3次元的な進展挙動とせん断耐力への影響に関する研究」

・安田拓未(東京理科大学)「トラス補剛桁-主塔周りにおける防風柵設置時の横風特性の評価」

・柴田美希(名古屋大学)「経年リベットを新しいリベットに取替え補修した継手の力学的挙動に関する検討」

・戸田健介(エム・エムブリッジ)「バイパス部材を用いた橋梁部材の取替え工法に関する研究」

・西島千絵(名古屋大学)「弾性解析による溶接止端部の弾塑性ひずみ振幅の簡易推定」

 

なお,受賞者には賞状をお送りします.もし1か月ほど経っても届かない場合には以下までお問合せください.

お問合せ先
E-mail: next-gen-struct {a} jsce.or.jp ← {a}は@に置き換えて下さい.

新着・お知らせ
添付サイズ
Image icon 出展者の皆様との全体写真 表彰式にて4.53 MB
Binary Data ポスターセッション中の会場の様子1.28 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers