メインコンテンツに移動
土木学会 調査研究部門 土木学会
調査研究部門

メインメニュー

  • 土木学会ホームページへ

調査研究部門メニュー

  • index
  • 調査研究部門ホーム
  • 重点課題
  • 研究企画委員会

現在地

ホーム

平成22年度重点研究課題の成果

平成22年度(6件)
研究課題名 推薦委員会 代表者
CO2 削減を考慮したコンクリート構造物の解体、再利用、補修技術の調査研究
~ゼロエミッション補修およびコンクリートによるCO2 の固定化技術~
コンクリート委員会 河合 研至
信頼性理論に基づく土木構造物のライフサイクルマネジメント手法の構築
調査研究報告書
土木構造物の信頼性評価に関する現状と課題
構造工学委員会 鈴木 基行
建設従事者の災害緊急対応体験談の聞き取りとアーカイブ化 地震工学委員会 後藤 洋三
我が国におけるCCS 実現における課題の抽出・整理と岩盤工学の果たす役割に関する調査研究 岩盤力学委員会 京谷 孝史
建設産業の国際展開を支援する調達方式のあり方に関する研究 建設マネジメント委員会 小澤 一雅
持続可能な交通に関する日英比較研究 土木計画学研究委員会 石田 東生

報告書(PDF)

重点研究課題
添付サイズ
PDF icon 1 CO2 削減を考慮したコンクリート構造物の解体、再利用、補修技術の調査研究256.48 KB
PDF icon 2-1 信頼性理論に基づく土木構造物のライフサイクルマネジメント手法の構築664.78 KB
PDF icon 2-2 信頼性理論に基づく土木構造物のライフサイクルマネジメント手法の構築226.41 KB
PDF icon 3 建設従事者の災害緊急対応体験談の聞き取りとアーカイブ化2.54 MB
PDF icon 4 我が国におけるCCS 実現における課題の抽出・整理と岩盤工学の果たす役割に関する調査研究2.48 MB
PDF icon 5 建設産業の国際展開を支援する調達方式のあり方に関する研究3.26 MB
PDF icon 6 持続可能な交通に関する日英比較研究259.31 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers