メインコンテンツに移動
土木学会 技術推進機構 アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会 土木学会
技術推進機構 アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

技術推進機構 アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会メニュー

  • 技術推進機構 アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会 成果報告会

投稿者:田中 博 投稿日時:水, 2018-12-12 13:28

開催趣旨:公益社団法人土木学会・技術推進機構「アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会」では、持続可能なアセットマネジメントシステムの体制構築を推進するためのモデル事業を平成27年度から推進しています。本事業は、地方公共団体が管理するインフラ施設の維持管理・更新等の長期的なマネジメントシステムを確立するため、施設管理者である地方公共団体がその体制及び能力を考慮しつつ、地域の実情等に応じて適切な体制を構築できるよう、当該地方公共団体が抱える課題を明確にし、課題解決方策を検討するとともに、その実践を推進するために専門的知見の提供等の支援を行うものです。このたび、その最終成果報告会を下記の通り実施しますので、ご関心のある方は、奮ってご参加ください。  

 なお、本事業は、内閣府が実施する戦略的イノベ-ション創造プログラム(SIP)「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術(PD:藤野陽三)」の研究テ-マのひとつである「道路インフラマネジメントサイクルの展開と国内外への実装を目指した統括的研究(代表:石田哲也)」の中で実施しています。

日 時:平成31年3月8日(金)13時~17時30分

場 所:東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホ-ル

     〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1

      TEL:03-5841-0328 

参加費:無料

定 員:200名

主 催:公益社団法人土木学会・技術推進機構・アセットマネジメントシステム実装のための実践研究委員会

協 力:インフラメンテナンス国民会議

担 当:公益社団法人土木学会・技術推進機構 田中 博 TEL:03-3355-3559 e-mail:h-tanaka@jsce.or.jp

備 考:当日の資料はHPに公開する予定です。

2019/5/16 報告を掲載しました。

2019/6/14 「アセットマネジメント実装に関する研究紹介」のうち、公開可能な資料2件を掲載しました。

                                          

 

 

添付サイズ
PDF icon 最終成果報告会案内状(最終版).pdf262.96 KB
PDF icon 最終成果報告会-開催報告Final3.pdf178.3 KB
PDF icon アセット委員会報告会QARev1.pdf270.98 KB
PDF icon 東京都特別区橋梁維持管理マネジメント.pdf503.1 KB
PDF icon 市町村における橋梁維持管理の実態.pdf1.5 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers