メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木技術者の国際化実践小委員会 土木学会 国際センター
土木技術者の国際化実践小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際センター 土木技術者の国際化実践小委員会メニュー

  • 国際センター 土木技術者の国際化実践小委員会ホーム
  • 委員構成

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

全国大会 国際関連特別講演会に委員が登壇

投稿者:小沼 恵太郎 投稿日時:水, 2025-09-10 17:36

 9月10日(水)に熊本城ホール(熊本県熊本市)で開催された、令和7年度土木学会全国大会の国際関連特別講演会に、当委員会から3名が登壇しました。

■国際関連特別講演会
「世界と人・技術をつなぐ架け橋としての日本の土木技術者 -真の国際化に向けて今なすべきこと-」(https://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/425)

〇当小委員会からの登壇者<敬称略>
【第一部】 基調講演「日本が追い続ける国際化は他国と何が違うのか」
 ・講演者: 春日昭夫(三井住友建設株式会社)

【第二部】 パネルディスカッション「なぜ国際化が必要か?なぜ未だに国際化を謳うのか?」
 ・パネリスト: 高森敦也(株式会社長大)
 ・パネリスト: 井口進(株式会社横河ブリッジ)
 ・Advisor: 春日昭夫(三井住友建設株式会社)

【土木技術者の国際化実践小委員会ウェブサイト】
 ・https://committees.jsce.or.jp/kokusai14/
【委員随時募集中】
 ・https://committees.jsce.or.jp/kokusai14/node/7

 
〔文責〕小沼恵太郎(パシフィックコンサルタンツ株式会社)

添付サイズ
Image icon 20250910_1.jpg1.79 MB
Image icon 20250910_2.jpg924.86 KB
Image icon 20250910_3.jpg916.41 KB
Image icon 20250910_4.jpg839.57 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers