メインコンテンツに移動
土木学会 将来ビジョン策定特別委員会 土木学会
将来ビジョン策定特別委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

現在地

ホーム

「土木学会創立100周年宣言」「社会と土木の100年ビジョン」の策定

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2014-11-21 17:00
 土木学会では、100周年記念事業の一つとして、土木界、土木学会、土木技術者が、100年先の目指すべき社会像を見据えて設定した具体的な目標を達成するために、今から行動すべき事柄を示す「土木学会将来ビジョン」を策定することとし、土木学会将来ビジョン策定特別委員会を設置しました。

 同委員会では、土木学会将来ビジョンとして「社会と土木の100年ビジョン」をとりまとめるとともに、ビジョンを踏まえて「土木学会創立100周年宣言」を起草し、これらは11月14日開催の平成26年度第3回理事会において承認されました。

 11月21日に開催されました土木学会100周年記念式典において、磯部会長が「土木学会創立100周年宣言」を公表しましたことを受け、ここに、「土木学会創立100周年宣言」「社会と土木の100年ビジョン」を次のとおりお知らせいたします。

  • 土木学会創立100周年宣言-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-(日本語版)
  • 土木学会創立100周年宣言-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-(英語版)
  • 社会と土木の100年ビジョン-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-
土木学会創立100周年宣言 社会と土木の100年ビジョン

 

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 土木学会創立100周年宣言-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-(日本語版)764.46 KB
PDF icon 土木学会創立100周年宣言-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-(英語版)456.01 KB
PDF icon 社会と土木の100年ビジョン-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-3.98 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers