メインコンテンツに移動
土木学会 将来ビジョン策定特別委員会 土木学会
将来ビジョン策定特別委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

将来ビジョン策定特別委員会メニュー

  • ホーム

現在地

ホーム

「社会と土木の100年ビジョン -あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-」(中間案)に対するご意見の募集

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2014-03-07 15:00

                                              土木学会将来ビジョン策定特別委員会

                                                       委員長 磯部雅彦

 

 土木学会では、100周年記念事業の一つとして、将来ビジョン策定特別委員会を設け、土木技術者のあり方、役割をとりまとめてきました。

 本ビジョンは、土木界、土木学会、土木技術者が、100年先の目指すべき社会像を見据え、具体的な目標を達成するために、今から行動すべき事柄を示すものと位置付けています。

 なお、本ビジョンは、2014年11月にWEB等で公表するとともに、要約したものを「土木学会100 周年宣言」として土木学会長から100周年記念式典において発表することになっています。

 この度、ビジョン(中間案)をとりまとめましたので、各委員会の委員長、幹事長、各支部の支部長、幹事長の皆様に、ビジョン(中間案)に対するご意見を伺い、いただいたご意見をビジョンに反映できればと存じます。

 ご多忙のところ恐れ入りますが、ご意見をいただきますよう、よろしくお願いいたします(ご意見を提出される際は、添付の中間案の何頁、何行目に対するご意見かを明記くださるようお願いいたします)。

 

ご意見提出期限:2014年4月30日

受付終了いたしました。2014.5.1
ご協力誠にありがとうございました。

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers