メインコンテンツに移動
土木学会 平成28年度会長特別TF 現場イノベーションプロジェクト 土木学会
平成28年度会長特別TF 現場イノベーションプロジェクト

メインメニュー

  • 会長室
  • 土木学会

  • ホーム

現在地

ホーム

異業種交流セミナー・シリーズ(第3回) IoTとビッグデータ解析による空間の知能化

投稿者:今村 崇 投稿日時:水, 2017-04-19 08:27

土木学会では、「現場イノベーションプロジェクト~次世代に繋ぐ生産現場のあり方~」と題する会長特別タスクフォース(委員長:田代民治会長)の活動を展開しています。土木の担い手確保が課題となる中、学会の立場でも、次の若い人たちに受け継ぐべき生産現場のあり方を検討しようというものです。

この活動の一環として、「異業種交流セミナー・シリーズ」を開催します。本セミナーでは、毎回、土木とは異なる業種・分野で活躍する講師を招き、先端技術や多様な働き方などについてご講演をいただきます。

第3回は、IoTデバイスならびにビッグデータ解析により新たなアプリケーションの研究・開発を行うとともに、大学発ベンチャーとして水中ドローンの事業展開をはかる(株)空間知能化研究所を設立された中内靖氏に、最新の技術動向について研究開発事例を交えながら紹介いただきます。

特に、土木で働く若手技術者にご参加いただき、普段の仕事とは違った観点から、新たな気付きを得るとともに、夢のある土木の未来像を思い描いていただくことを狙いとしています。奮ってご参加下さい。

講 師  中内 靖(なかうち やすし)氏

 筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 教授
 (株)空間知能化研究所 取締役会長
 慶應義塾大学 電気工学科 卒業
 博士(工学)(慶應義塾大学 理工学研究科 計算機科学専攻)

日 時  2017年5月22日(月)16:00~17:30   ※講演後、懇親会を開催します。

会 場  土木学会AB会議室 (東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内)

参加費  無料 ※懇親会は有料

定 員  50名

主 催  公益社団法人土木学会
      土木情報学委員会センサ利用技術小委員会/平成28年度会長特別タスクフォース

CPD  土木学会 認定プログラム(1.5単位)

申込み  土木学会HPからお申し込み下さい。お申し込みの際、懇親会の出欠を通信欄にご記入下さい。

http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 異業種セミナー案内_第3回.pdf655.73 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers