(公社)土木学会複合構造委員会(委員長:牧 剛史)では、定期的にFRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム開催しております。
このたび、第10回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウムを下記の通り開催いたしますので、ご関心のある方は、奮ってご参加頂きますよう、お願いいたします。
1.主催:土木学会 複合構造委員会
2.後援:一般社団法人日本建築学会,公益社団法人日本材料学会,一般社団法人日本複合材料学会,一般社団法人強化プラスチック協会
3.開催月日:2024年11月7日(木)~8日(金)
※参加申込締切日 2024年10月31日(木)17時迄 締め切り後の受付は行いません
※申込後のキャンセル、参加区分変更は出来かねますのでよくご確認の上お申し込みください。
4.会場:土木学会講堂+Web(Zoom) ※発表は土木学会講堂
5.参加費:正会員3,300円、非会員5,500円、学生員2,200円 (いずれも、消費税含む)
6.定員:一般聴講 オンライン150名、会場60名
講演者 35名
7.申込方法:参加者(発表者・聴講者)ともに「本部主催行事の参加申込み」ページよりお申し込みください。
【一般聴講者 オンライン】https://www.jsce.or.jp/events/form/592401
【一般聴講者 土木学会講堂】https://www.jsce.or.jp/events/form/5924012
【講演者 土木学会講堂】https://www.jsce.or.jp/events/form/5924011
※講演者については申し込みの際、通信欄へ受付番号と論文名を記載ください
8.プログラム:第10回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム_プログラム.pdf
9.参加者用ウェブサイト:
https://committees.jsce.or.jp/fukugou04/node/35
※参加者用ウェブサイトについて
・パスワードが必要です。申込後にevent@jsce.or.jpのアドレスより送信される参加券メールにパスワード等が記載されています。
・論文がダウンロードできます。
・Web(Zoom)のURLが記載されています。
・参加申込み締切り日以降の公開となります。
10.CPD:本講習会はCPD 認定プログラムです(申請中)
【会場参加(発表者・一般聴講者)】
CPD受講証明書をご希望の方は必要事項を予め記入した申請書を1日目,2日目と分けて受付にご持参ください.各日プログラム終了後,受付にて受講印を押印いたします.
申請書類は https://www.cpd-ccesa.org/unit_assent.php からダウンロードして下さい.
現地での受講証明書配布はございません.
【オンライン参加(一般聴講者)】
CPD 受講証明は,事前参加登録者のうち,100 文字以上のアンケートを提出していただき,受講していたことが確認できた方に発行いたします.行事終了後下記URLよりアンケートを1日目,2日目と分けてご回答ください.回答後、コピーをご登録のメールアドレスに送信いたします。届いていない場合は、回答の受付が出来ていない可能性もありますのでご注意ください。
・1日目:
https://forms.gle/CisRcR5aHdwE8MQXA
・2日目:
https://forms.gle/QfXtae8y8jVhw9LY8
・受講証明書アンケート回答期限:11月10日(日)17時迄,回答期限以降の回答は受け付けません.
・受講証明書は事務局側で記入したものを,11月11日(月)から2週間前後でメールにてお送りします.
〇各 CPD システム利⽤者への対応について
・土木学会 CPD システム利⽤者様:今回は,参加者ご自身による CPD システムへの「自己登録」をお願い致します.
・建設系 CPD 協議会加盟団体 CPD システム利⽤者様:各団体のルールに沿って,CPD 単位の申請をお願い致します.
※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください.土木学会で証明する単位が,各団体のルールにより認められないことがあります.土木学会では他団体の運営する CPD 制度に関しては回答いたしかねます.
11.問合せ先
・論文に関わる質問(講演原稿執筆 等)
・H001シンポジウム小委員会 仁平 E-Mail:h001symposium@ml-jsce.jp
・行事に関わる質問(行事参加申込、請求関係 等)
・土木学会事務局 岡崎 E-mail:frp-sympo@jsce.or.jp
添付 | サイズ |
---|---|
jsce_okazaki | 562.38 KB |