1.原稿提出の締切り: 8月26日(金)17:00 必着 ⇒ 8月31日(水)17:00 必着すぐに概要集作成にかかります。
2.提出物: 完全版下原稿(PDFファイル)
・講演原稿はA4サイズ、最低4ページ以上とし、8ページが標準です。ファイルの最大サイズは8MB(メガバイト)です。
・ファイル名は「受付番号_筆頭著者_論文名.pdf」として下さい。スペースは不可です。
例:ファイル名「100_土木太郎_FRPの発展に関する研究.pdf」
※受付番号とは、概要投稿時にお伝えした番号です。
・原稿は原稿作成要領(ページ最下段)に沿って図表、写真を本文中に貼込んだ完全版下原稿を作成して下さい。
・PDFファイルは、PDF作成要領(ページ最下段)を参考に作成してください。
3.提出方法:
・投稿ページ(https://committees.jsce.or.jp/fukugou04/node/21/)より、発表者や連絡先などを入力し、論文を電子投稿をして下さい。
・投稿後に投稿完了をお知らせするメールが届きます。メールが届かない場合には、下記事務局に必ずお知らせ下さい。
※土木学会複合構造委員会では、土木学会論文集A1特集号を1年に1回定期発刊(毎年5月)しております。
現在、第9号まで発刊しており、第9号は2022年5月に発刊されました。
「第9回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム」における特に優れた講演の中から、
討議等によりさらに内容が充実した論文を投稿していただき、査読を経た論文が第10号に掲載されます。
シンポジウムでの講演内容をさらに多くの方々に対して情報提供できますので、ぜひこの機会をご利用下さい。
4.参加申込:
・土木学会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)からの参加申込みは不要です。
・原稿受理後、「参加券」と請求書を送付させて頂きます。送付時期は10月上旬を予定しております。
・参加費(1編あたり):正会員6,000円、非会員8,000円、学生員3,000円
(いずれも、概要集(CD)代,消費税含む)
※複数編を投稿された方は、2編目以降1編あたり+3,000円(消費税含む)となります。
5.問合せ先:
・論文に関わる質問(講演原稿執筆 等)
H001シンポジウム小委員会 仁平 E-Mail:h001symposium@ml-jsce.jp
・行事に関わる質問(行事参加申込、請求関係 等)
土木学会事務局 岡崎 E-mail:frp-sympo@jsce.or.jp
添付 | サイズ |
---|---|
第9回FRPシンポジウム_講演原稿採択.pdf | 168.07 KB |
第9回FRPシンポジウム_原稿作成要領(日).docx | 62.97 KB |
9th FRP SYMPOSIUM(English template) .docx | 44.76 KB |
第9回FRPシンポジウム_PDFファイル作成要領.pdf | 682.02 KB |
(参考)土木学会論文集フォーマット.pdf | 212.64 KB |