メインコンテンツに移動
土木学会 地震工学委員会 性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会 土木学会 地震工学委員会
性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

地震工学委員会 性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会メニュー

  • 地震工学委員会 性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

≪受講証明発行用アンケート≫性能に基づく橋梁の耐震構造計画・設計法に関する研究小委員会 成果報告会

≪受講証明発行を希望される方≫
参加申込者の方で受講証明発行を希望される方は、下記アンケートにご回答をお願いいたします。
受講証明発行用アンケートの回答期日は、「2022年10月19日」になります.
100文字に満たない場合や回答期日を過ぎますと受付いたしませんので、ご注意願います.

土木学会認定 CPD プログラム:JSCE22-1252(2.5単位)

建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します.
他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って行われます.単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください.
CPD受講証明の発行は、報告会へ参加申込頂いた方、かつ下記アンケートに回答された方のみとさせていただきます.

★注意事項★

・受講証明書は、アンケート回答締切後の発行手続きとなり、11月中の発行予定です。
・e-mailの記入ミスがあると自動返信メールが届きませんのでご注意願います.

 自動返信メールが届かない場合は再度の回答をお願いいたします.
 ご自身のアンケート回答内容は、自動返信メールにてご確認をお願いいたします.
 (電話やメール等を頂いても対応いたしかねますのでご了承願います)


 

例:2721041-○○○、2721042-○○○、2721043-○○○の、○○○の数字を入力願います
例:土木太郎
例:123456789@jsce.or.jp
※必ず100文字以上の記入をお願いいたします.100文字未満の場合は、受講証明は発行いたしませんのでご注意願います

(c)Japan Society of Civil Engineers