メインコンテンツに移動

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ

災害を学ぼう!

(I)災害とは?

私たちの住む日本は自然(しぜん)災害(さいがい)に対して脆弱(ぜいじゃく)です。日本には自然災害を受けやすい地形がたくさんあります。昔は人が住まなかった場所に多くの人や資産(しさん)が集まっています。私たちの生活は常に自然災害の脅威(きょうい)にさらされています。地震・水害・土砂災害などの自然災害の基本を学び、地形によってどんな災害が起こるのかを勉強してみよう。

さらに詳しく

(II)防災って?

私たちは、いつ起きるか分からない「災害」に対して、事前に心構え(こころがまえ)をしておく必要があります。これを「防災」といいます。防災には、被害を少なくするものから未然に防げるものなど色々あります。ここでは、町が行う大きな取り組みから、身近にすぐ出来る取り組みまで紹介します。

さらに詳しく

(III)知っておこう

さらに詳しく

  • 災害を学ぼう! についてもっと読む
災害を学ぼう! RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers