メインコンテンツに移動
土木学会 応用力学委員会 イノベーション推進小委員会 土木学会 応用力学委員会
イノベーション推進小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

応用力学委員会 イノベーション推進小委員会メニュー

  • 応用力学委員会 イノベーション推進小委員会ホーム
  • 活動記録
  • ICCEE 2012

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

応用力学委員会 イノベーション推進小委員会

 
[新着情報] 

  • ICCEE2012のページを更新しました. 2012-08-21

 
[小委員会の目的]
 
 各分野において専門化がすすんでいる今日,分野横断的な視座の重要性が増している.これを踏まえ,情報(information)と数値計算(computation)をキーワードに,分野横断的な交流を促進し,新規研究分野及び当該分野における教授要目を模索することを目的とする.
 
[活動内容]
 
期間:

  • 2011年4月~2013年3月(2年間)

内容:

  • 全体交流会(年に2回程度,委員および外部講師による講演)
  • 新規研究課題候補毎にWGを立ち上げ,WG毎に研究・勉強会を実施
  • 当該分野における教授要目の検討

 
[委員構成]
 
委員長:市村強(東京大学地震研究所 准教授)
幹事長:浅井光輝(九州大学工学研究院 准教授)
幹事:中畑和之(愛媛大学理工学研究科 准教授)
他十数名の委員
 
 [WG]  

  • 研究WG
    • 新規研究分野の開拓・研究活動
    • 減災ICC-SWG,インフラD&P-SWG
  • 勉強会WG
    • HPC,可視化・GIS,解析手法に関する勉強会を開催
  • 出版WG

 

  • 応用力学委員会 イノベーション推進小委員会 についてもっと読む
土木学会 応用力学委員会 イノベーション推進小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers