メインコンテンツに移動
土木学会 海洋開発委員会 土木学会
海洋開発委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

海洋開発委員会メニュー

  • 海洋開発委員会ホーム
  • 海洋開発委員会の紹介
  • 海洋開発シンポジウム
  • 土木学会論文集「 特集号(海洋開発)」
  • 小委員会
  • 海洋開発メールニュース
  • 委員専用

LINKS

・

現在地

ホーム

S-1 働き方改革を踏まえた港湾・漁港・海岸事業等の進め方(2022)

1)論文募集時の特別セッション要旨文

2)特別セッションの総括

3)講演スライド
・港湾におけるICT及びBIM/CIMの導入に向けた取り組み
・Evaluation of accessibility to offshore wind turbines by crew transfer vessels using artificial neural network
 (ニューラルネットワークを用いた洋上風力発電アクセス船接岸可否の評価)

・高圧則改正に伴う潜水作業の変容について
・漁港施設水中部の点検効率化に向けた水中ドローンの活用方法と適用性について
・車輪付き水中ロボットを用いた水中構造物点検のための移動手法の提案
・海上工事における測量の重要性
・資源管理下での欧州漁港・市場の生産性向上と付加価値化におけるICT活用の現状と我が国の課題

4)講演論文
・港湾におけるICT及びBIM/CIMの導入に向けた取り組み
・Evaluation of accessibility to offshore wind turbines by crew transfer vessels using artificial neural network
 (ニューラルネットワークを用いた洋上風力発電アクセス船接岸可否の評価)

・高圧則改正に伴う潜水作業の変容について
・漁港施設水中部の点検効率化に向けた水中ドローンの活用方法と適用性について
・車輪付き水中ロボットを用いた水中構造物点検のための移動手法の提案
・海上工事における測量の重要性
・資源管理下での欧州漁港・市場の生産性向上と付加価値化におけるICT活用の現状と我が国の課題

(c)Japan Society of Civil Engineers