メインコンテンツに移動
土木学会 学会誌編集委員会 土木学会
学会誌編集委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会誌

学会誌編集委員会

  • ホーム
  • 委員会規則(PDF)
  • admin

土木学会誌

  • 今月の土木学会誌
  • バックナンバー
    • 創刊号(大正4年2月)

現在地

ホーム › 土木学会誌投稿のご案内

ニュース 執筆要項

■土木学会誌 ニュースについて:

ニュースでは、土木学会関係者の「人」の動きや、支部、その他の土木学会にかかわる活動報告やニュースを紹介します。ただし、内容が編集方針にそぐわない場合には掲載を断ることもあります。

■投稿資格:E-mail が使えること(会員・非会員を問わない)。
■投稿者(著者)の人数:1 名とする。
■投稿料:無料。
■色:誌面では、モノクロ刷りとなる。
■文字数:文字数・写真は、次を厳守する。
●1/2 頁(誌面上で):1,100字(800 字+写真1 点)
■原稿:原稿は、次のとおりとする。
●MS-Word に書式自由でファイル名を題目(略称可)として作成する
●その専門家以外の読者にも十分理解できるように、文章・語句は平易なものとすることを心がける
●文体・表記は、次のとおりとする

  • 文体は、「である」調とする
  • 文章は、漢字は「常用漢字」・かな使いは「現代かな使い」とする
  • 読みにくい漢字は、ルビを付記する
  • カタカナ語や略語は、過剰に使用しない
  • 専門用語等は、なるべく使用せず、やむなく使用する場合は文末に用語解説をつける
  • 年月は、西暦年とし、カッコ書きで元号表記とする
  • 単位記号は、記号を用いてカタカナ表記は使用しない

●写真は、次のとおりとする

  • 転載は、著者が事前に原著者に了解を得てから使用する
  • 提出は、原則としてフルカラーとする
  • 解像度の高いデータ(720dpi 以上)とする(低い解像度は、掲載することができない)
  • 大きさは、編集の都合上、変更する
  • キャプション(内容のタイトル)を20 字以内でつける(特定の「人」を対象とする内容は、その「人」の位置が分かるキャプションをつける)

●原稿の末尾には、著者の①著者名(ローマ字表記も)②会員種別(正・フェロー・名誉・学生・非)③所属④連絡先(〒・住所・氏名・TEL・FAX・E-mail)を記載する
●企業名、個人名、特定商品名等の過度なPR 記事にならないように配慮する
●「差別」に抵触する恐れのある表現は、使用しない
■著作権は、原稿が提出された時点で土木学会へ帰属することに同意したものとする。ただし、最終的に掲載しなかった場合は、このかぎりではない。また、著者自らが利用する場合は、土木学会はその利用を妨げない。
 

(c)Japan Society of Civil Engineers