| 1 | 
閉架 | 
D01.02*S | 
65113 | 
大阪府立狭山池博物館 令和4年度春季企画展 土木遺産展 舗装-道・路・道路 | 
大阪府立狭山池博物館/編 | 
大阪府立狭山池博物館 | 
2022 | 
| 2 | 
閉架 | 
D01.02*S | 
65114 | 
大阪府立狭山池博物館 令和4年度池守田中家文書特別公開展 狭山の御代官も大変でござる | 
大阪府立狭山池博物館/編 | 
大阪府立狭山池博物館 | 
2022 | 
| 3 | 
閉架 | 
D01.02*U | 
65115 | 
海を拓く-PROJECT & TECHNOLOGY 一般社団法人日本埋立浚渫協会創立60周年記念誌 | 
日本埋立浚渫協会/編 | 
日本埋立浚渫協会 | 
2022 | 
| 4 | 
開架 | 
D01.07*U | 
65156 | 
建設事業におけるリスクマネジメントの基礎と応用-トンネル・ダム・斜面のリスクマネジメント | 
宇田川 義夫/著・訳 | 
デザインエッグ | 
2022 | 
| 5 | 
開架 | 
D01.08*N | 
65163 | 
Principles of infrastructure-case studies and best practices | 
Hideo Nakamura/ほか著 | 
Asian Development Bank Institute and Mitsubishi Research Institute | 
2019 | 
| 6 | 
開架 | 
D01.08*N | 
65164 | 
基础设施概论 | 
中村 英夫/編著、長澤 光太郎・平石 和昭・長谷川 専/著、趙勝川/翻訳 | 
人民交通出版社 | 
2022 | 
| 7 | 
閉架 | 
D06.02*T | 
65157 | 
基礎から振り返る先端鉄鋼材料学 | 
日本鉄鋼協会 育成委員会 技術講座WG/編 | 
日本鉄鋼協会 | 
2022 | 
| 8 | 
閉架 | 
D06.04*T | 
65117 | 
鉄鋼スラグの高炉セメントへの利用(2022年版) | 
鉄鋼スラグ協会/編 | 
鉄鋼スラグ協会 | 
2022 | 
| 9 | 
開架 | 
D07.04*K | 
65161 | 
コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針2022 | 
日本コンクリート工学会/編 | 
日本コンクリート工学会 | 
2022 | 
| 10 | 
閉架 | 
D07.06*P | 
65116 | 
第49回PC技術講習会 | 
プレストレストコンクリート工学会/編 | 
プレストレストコンクリート工学会 | 
2022 | 
| 11 | 
閉架 | 
D08.01*土 | 
65134 | 
2021年10月に発生した六十谷水管橋崩落調査報告書 | 
土木学会関西支部和歌山県六十谷水管橋損傷(崩落)に関する調査団 団長 杉浦邦征/編 | 
土木学会関西支部 | 
2022 | 
| 12 | 
開架 | 
D10.01*O | 
65118 | 
地図で読み解くJR京浜東北・根岸線沿線 | 
岡田 直/編著、栗原 景/著 | 
三才ブックス | 
2022 | 
| 13 | 
閉架 | 
D10.04*土 | 
65159 | 
鉄道工学シンポジウム論文集 第26号(構造工学技術シリーズ No.82) | 
土木学会構造工学委員会鉄道工学連絡小委員会/編 | 
土木学会 | 
2022 | 
| 14 | 
開架 | 
D12.07*M | 
65112 | 
交通政策の空間的応用一般均衡分析-インフラ・料金・環境政策評価(日本交通政策研究会研究双書35) | 
武藤 慎一・河野 達仁・福田 敦/編著 | 
勁草書房 | 
2022 | 
| 15 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65120 | 
下水汚泥コンポスト化施設 計画・設計マニュアル-1998年8月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
1998 | 
| 16 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65121 | 
下水汚泥コンポスト化施設 計画・設計マニュアル(資料編)-1998年8月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
1998 | 
| 17 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65122 | 
真空式下水道収集システム 技術マニュアル-2002年度版 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 18 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65123 | 
即時排水型ビルピット設備 技術マニュアル-2002年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 19 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65124 | 
軽量・高速・大容量雨水排水ポンプ 設計資料-2002年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 20 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65125 | 
高速繊維ろ過による合流式下水道放流負荷削減対策 技術資料-2002年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2022 | 
| 21 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65126 | 
下水道シールドトンネルの内面被覆工法 技術資料-2002年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 22 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65127 | 
電食技術による直接発進到達工法 技術マニュアル-2002年6月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 23 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65128 | 
らせん案内路式ドロップシャフトに関する設計資料(案)改訂版-2002年10月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2002 | 
| 24 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65129 | 
合流式下水道改善ろ過スクリーン施設 技術マニュアル-2003年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2003 | 
| 25 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65130 | 
下水処理場における電気エネルギー抑制計画 技術資料-2003年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2003 | 
| 26 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65131 | 
合流式下水道改善のための管きょ内貯留ゲート技術資料-2003年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2003 | 
| 27 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65132 | 
下水汚泥焼却施設のダイオキシン類ばく露防止対策 技術資料-2003年3月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2003 | 
| 28 | 
閉架 | 
D13.05*T | 
65133 | 
流出解析モデル利活用マニュアル(雨水対策における流出解析モデルの運用手引き)-2003年6月 | 
玉木 勉/編 | 
下水道新技術推進機構 | 
2003 | 
| 29 | 
閉架 | 
D15.05*K | 
65162 | 
海洋開発技術講演会 海洋立国を支える建設技術講演録(2022年3月) | 
日本建設業連合会海洋開発委員会/編 | 
日本建設業連合会海洋開発委員会 | 
2022 | 
| 30 | 
開架 | 
D19.01*K | 
65158 | 
時空を超えたダム建設-大阪をまもる建設業 | 
幸田 廣信/作画、大阪建設業協会広報委員会/編 | 
大阪建設業協会 | 
2022 |