メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 キッズプロジェクト検討小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
キッズプロジェクト検討小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

キッズプロジェクト検討小委員会メニュー

  • ホーム
  • 委員会構成
  • 活動方針
  • 活動状況
  • 活動報告
  • 支援事例

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

教育企画・人材育成委員会 キッズプロジェクト検討小委員会

教育企画・人材育成委員会 キッズプロジェクト検討小委員会サイトへようこそ!

 

委員会の概要

キッズプロジェクト検討小委員会では、以下の活動を行っています。
 

  • 小中学校の「総合的な学習の時間」および理科・社会などの教科教育における学習支援(環境,暮らし・地域)
  • くらしと土木に関する市民や小中学生のための地域活動紹介
  • 土木と生涯学習のかかわりに関する調査研究

(最終更新日 2011年5月27日)

新着情報

  • 平成24年 3月  1日 活動報告と委員会構成を更新しました。 
  • 平成23年 5月23日 キッズプロジェクト検討小委員会ホームページを大幅改訂しました。
 

第Ⅴ期小委員会における活動成果

  • 総合学習だけでなく,理科の学習支援にも活動の場を拡大し,支援事例の蓄積を図りました.国土交通省と連携した学習支援も実施しました.
  • 土木学会全国大会(H21.9.2開催)において,「土木・工学分野における初等教育支援のあり方について」と題した研究討論会を開催しました.
  • 小学校のPTAを対象とした保護者勉強会において出前講座を実施しました.
  • 学習支援事例のデータベースは随時増強中です。
  • 小学校の授業科目について”土木”と関連する単元を調査した結果,社会科では「防災」・「環境」・「まちづくり」,理科では「流れる水のはたらき」が抽出されました.
  • 学習支援活動に関連する,小委員会メンバーの発表論文を掲載しました.

 

⇒小中学校における学習支援に関するページはこちら

 

  • 教育企画・人材育成委員会 キッズプロジェクト検討小委員会 についてもっと読む
土木学会 教育企画・人材育成委員会 キッズプロジェクト検討小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers