メインコンテンツに移動
土木学会 土木の日実行委員会 土木学会
土木の日実行委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

土木の日実行委員会

  • ホーム
  • 委員会内規
  • 委員会構成

土木の日関連行事

  • 関連行事

リンク

  • 土木の日
  • 土木学会

土木の日共催団体

  • (一社)日本建設業連合会
  • (一社)建設コンサルタンツ協会
  • (一社)セメント協会
  • 電気事業連合会
  • (一社)日本橋梁建設協会
  • 日本港湾空港建設協会連合会
  • (一社)日本鉄道施設協会
  • (一社)日本道路建設業協会
  • (一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
  • (一社)日本埋立浚渫協会
  • (一社)全国上下水道コンサルタント協会
  • (一社)関東地域づくり協会

現在地

ホーム

平成20年度本部行事

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:月, 2009-11-30 09:51

 

 平成20(2008)年度「土木の日」本部主催行事として、 『土木の日記念行事シンポジウム「匿名性からの脱却」』 および 『土木コレクション2008 HANDS 土木エンジニアドローイング展/土木偉人映像展「八田與一」』 を開催しました。

 

土木の日記念行事シンポジウム 「匿名性からの脱却」

「匿名性からの脱却」をテーマにシンポジウムを開催しました。
詳細内容につきましては、下記フライヤーおよび開催趣旨をご覧ください。

  • フライヤー(pdf/1,210KB)
  • 開催趣旨(pdf/67KB)
  • 日時: 2008年11月18日(火)14:00~17:00
  • 会場:土木学会講堂(東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内)
  • コーディネーター:宮川豊章氏 
  • パネリスト:栢原英郎氏、小林将志氏、篠原修氏、米田雅子氏

土木コレクション2008 HANDS 土木エンジニアドローイング展
土木偉人映像展「八田與一」

土木コレクション2008 HANDS ポスター
HANDS ポスター
(pdf/418KB)

 土木の魅力、土木の範囲の広さや奥の深さを一般市民の方に実感していただくことを目的に、土木界が所蔵する貴重な人物やプロジェクトに関連する資料、図面、絵葉書などを公開展示しました。
 平成20年度は、土木学会が所有する資料を中心に、明治から昭和初期にかけて活躍した土木技術者達が残した手書きの図面を集めたドローイング展と、台湾の発展に貢献した日本人技術者八田與一の映像展を開催しました。また戦前の土木関係プロジェクト(鉄道省関係含む)の絵葉書を復刻販売しました。
 詳細内容につきましては、下記フライヤーおよび展示内容をご覧ください。
  • フライヤー(pdf/1,309KB)
  • 展示内容(pdf/88KB)
  • 日時: 2008年11月16日(日)~18日(火)10:00~20:00
  • 会場:土木学会(東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers