メインコンテンツに移動
土木学会 木材工学委員会 土木学会
木材工学委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページへ

木材工学委員会メニュー

  • 木材工学委員会委員
  • CO2収⽀評価研究
  • 木橋研究
  • 地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究
  • ⽊製建設資材に関する研究
  • 論文集編集
  • 広報小委員会

お知らせ

  • 本田秀行先生が令和元年度土木学会田中賞を受賞
  • 令和元年度土木学会選奨土木遺産に京都府の上津屋橋選定
  • 提言「土木分野での木材利用拡大に向けて」の発信
  • 過去のお知らせ

全国⽊材利⽤シンポジウム

  • 第11回木材利用シンポジウム「土木でもウッド・チェンジ!」~開催のご案内~
  • 第11回木材利用シンポジウム講演要旨集
  • 第10回 ⽊材利⽤シンポジウムのご案内
  • 過去のシンポジウム

地⽅⽊材利⽤シンポジウム

  • ⽊材利⽤シンポジウムin⾼知のご案内
  • ⽊材利⽤シンポジウムin千葉のご案内
  • ⽊材利⽤シンポジウムin千葉のご案内
  • 過去のシンポジウム

⽊材⼯学研究発表会

  • ⽊材⼯学研究発表会

⽊材⼯学論⽂報告集

  • ⽊材⼯学論⽂報告集     (旧⽊材利⽤研究論⽂報告集)

その他

  • ⼟⽊分野における⽊材利⽤セミナーシリーズについて
  • ⽊材利⽤ライブラリー

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

小委員会活動(トップデザイン用)

小委員会活動
SUBCOMMITTEE ACTIVITY

CO2収⽀評価研究

CO2収⽀評価研究

⽊製⼟⽊構造物の⼤きなメリットであるライフサイクルに渡る地球温暖化抑制効果の研究を進めています。

木橋研究

木橋研究

近代⽊橋や仮設⽊橋などを対象に、⽊橋と⽊材の構造利⽤に関する新技術についての研究を進めています。

地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究

地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究

⽊杭による地盤改良⼯法などの地中への⽊材利⽤における耐久性と耐震性に関する研究を進めています。

⽊製建設資材に関する研究⼩委員会

⽊製建設資材に関する研究

道路・鉄道などで活⽤される⽊製ガードレール、⽊製遮⾳壁、⽊造駅舎などに関する研究を進めています。

論文集編集

論文集編集

⽊材⼯学研究発表会を主管し⽊材⼯学研究発表会講演概要集、⽊材⼯学論⽂報告集の編集作業を進めています。

広報

広報

⼟⽊分野での⽊材の利⽤拡⼤を⽬指して関連書籍の発⾏、外部表彰への応募などを進めています。

添付サイズ
Image icon img_group_co2.png49.56 KB
Image icon img_group_bridge.png109.53 KB
Image icon img_group_cure.png121.52 KB
Image icon img_group_underground.png100.34 KB
Image icon img_group_material.png116.79 KB
Image icon img_group_article.png84.88 KB
Image icon img_group_pr.png76.33 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers