メインコンテンツに移動
土木学会 土木図書館委員会 図面資料研究小委員会 土木学会 土木図書館委員会
図面資料研究小委員会

メインメニュー

  • 土木図書館委員会
  • 土木図書館
  • 土木学会

図面資料研究小委員会メニュー

  • 図面資料研究小委員会ホーム

現在地

ホーム

平成29年度(2017)科研費 土木図書館所蔵 『鉄道工事設計参考図面』 橋梁之部 第八回

※掲載デジタル画像は,JSPS科研費 17HP8025の助成を受けて作成されたものです.

※ 一覧リスト(PDF)は、ページ下部に添付してあります.

※ リストの画像ファイル名をクリックすると,資料画像を閲覧することができます.

№ 画像ファイル 図面番号 図面名 英文表記 大きさ(縦×横㎝)
8-1 0001 [表紙]      
8-2 0002-1 [表紙裏] 第八回目録    
8-3 0002-2 第一図 ハンドドレツシヤー(鋤簾) BULL'S HAND DREDGER. 45×31
8-4 0003 第二図 ガツトメル浚泥器 GATMELL'S EXCAVATOR 45×62
8-5 0004 第三図 ガツトメル浚泥器 GATMELL'S EXCAVATOR. 45×62
8-6 0005 第四図 碓氷鉄道 碓氷橋梁/径間六十呎アーチ四連 USUI RAILWAY. USUIGAWA BRIDGE. (VALLEY No.5) 45×62
8-7 0006 第五図 碓氷鉄道 碓氷橋梁(分解図)/径間六十呎アーチ四連   45×62
8-8 0007 第六図 碓氷鉄道 碓氷橋梁(分解図)   45×62
8-9 0008 第七図 碓氷鉄道 碓氷橋梁 アーチセンター/径間六十呎アーチ四連 USUI RAILWAY. ARCH CENTRES FOR VIADUCT OVER USUIGAWA. (60 FE CLEAR SPAN.) 45×62
8-10 0009 第八図 碓氷鉄道 碓氷橋梁 センター受サンドボツクス/径間六十呎アーチ四連   45×62
8-11 0010 第九図 碓氷鉄道 碓氷橋梁 センター受サンドボツクス(分解図)/径間六十呎アーチ四連   45×62
8-12 0011 第十図 碓氷鉄道 四号橋梁/径間二十四呎一個 USU RAILWAY No.4 BRIDGE. 45×62
8-13 0012 第十一図 青森碇ヶ関間(官設)平川橋梁/径間六十呎二連 径間四十呎二連 HIRAKAWA BRIDGE. (AOMORI IKARIGASEKI SECTION.) 45×62
8-14 0013 第十二図 青森碇ヶ関間(官設)平川橋梁/径間六十呎二連 径間四十呎二連 HIRAKAWA BRIDGE. (AOMORI IKARIGASEKI SECTION.) 45×62
8-15 0014 第十三図 日本鉄道 五百川橋梁/径間四十呎三連 径間百呎一連 GOHIYAKUGAWA BIRIDGE. 45×62
8-16 0015 第十四図 日本鉄道 五百川橋梁/径間四十呎三連 径間百呎一連 GOHIYAKUGAWA BIRIDGE. 45×62
8-17 0016 第十五図 日本鉄道 東鬼怒川橋梁/径間五十呎八連 径間九十呎十連   45×62
8-18 0017 第十六図 日本鉄道 利根川橋梁/径間二百呎二連 径間七十呎三連 KAMI TONEGAWA BRIDGE. (KIRIU & MAEBASHI SECTION.) 45×62
8-19 0018 第十七図 日本鉄道 利根川橋梁/径間二百呎二連 径間七十呎三連 KAMI TONEGAWA BRIDGE. (KIRIU & MAEBASHI SECTION.) 45×62
8-20 0019 第十八図 日本鉄道 里川橋梁/径間六十二連 No.1 KUROKAWA BRIDGE. (UTSUNOMIYA SHIRAKAWA  SECTION.) 45×62
8-21 0020 第十九図 日本鉄道 里川橋梁/径間六十二連 No.1 KUROKAWA BRIDGE. (UTSUNOMIYA SHIRAKAWA  SECTION.) 45×62
8-22 0021 第二十図 日本鉄道 鳴瀬川橋梁/径間七十呎六連 径間六十呎二連 NARUSEGAWA BRIDGE. 45×62
8-23 0022 [表紙裏] (奥付)    

科研費

添付サイズ
PDF icon 鉄道工事設計参考図面_第八回_一覧リスト.pdf32.53 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers