「Net Zero橋梁WG」報告会
~これからのNet Zero橋梁の国際化を考える~
(公社)土木学会 国際センター 土木技術者の国際化実践小委員会 Net Zero橋梁WG
「Net Zero橋梁WG」では、「これからのNet Zero橋梁の国際化を考える」をテーマに報告会を開催します。本報告会では、カーボンニュートラルを評価軸とした橋梁設計方法の調査と実践結果を、4つのテーマに分けて報告いたします。
後半には、基調講演が2つ予定されています。基調講演1では、(一社)日本鉄鋼連盟の笹祐也氏より「日本鉄鋼業におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」についてご講演いただき、基調講演2では、三井住友建設(株)の春日昭夫氏が「Net Zero橋梁実現のための方策と課題」についてお話しします。
本報告会が、持続可能な未来の実現に向けた重要な一歩となり、2050年のNet Zero達成を目指す全ての方々にとって貴重な学びと新たな協力の場を提供できることを心より願っております。ぜひご参加いただき、共に持続可能な社会を目指す未来への道を切り拓いていきましょう。
【プログラム】
13:00 | 開会 |
13:00~13:10 | 土木技術者の国際化実践小委員会の概要 委員長:小沼 恵太郎 パシフィックコンサルタンツ(株) |
13:10~13:30 |
「カーボンニュートラルに向けた建設業界を取り巻く現状」 委員:鎌田啓市 (株)長大 |
13:30~13:35 | 質疑応答 |
13:35~13:55 | 「橋梁建設事業におけるGHG排出量算定とその低減対策」 委員:高森敦也(株)長大 |
13:55~14:00 | 質疑応答 |
14:00~14:15 | 「橋梁の維持管理段階におけるGHG排出量の算定とその考察」 委員:船水洋輔 JFEエンジニアリング(株) |
14:15~14:20 | 質疑応答 |
14:20~14:35 | 「橋梁業界の脱炭素化達成のための課題と展望」 委員:村野文哉 (株)IHIインフラシステム |
14:35~14:40 | 質疑応答 |
14:40~14:50 | 休憩 |
14:50~15:40 | 基調講演1:「日本鉄鋼業におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」 笹祐也(JFEスチール(株))一般社団法人 日本鉄鋼連盟 建設環境研究会 幹事 |
15:40~15:50 | 質疑応答 |
15:50~16:40 | 基調講演2:「Net Zero橋梁実現のための方策と課題」 春日昭夫 三井住友建設(株) エグゼクティブ・フェロー |
16:40~16:50 | 質疑応答 |
16:50~16:55 | 統括 委員長 小沼恵太郎 パシフィックコンサルタンツ(株) |
○参加申し込み:
・定員330名(申込先着順)
※参加方法によって申込サイトが異なります。ご注意ください。
♦オンライン参加(Zoom):300名
⇒土木学会ホームページ本部主催行事参加申し込みサイトからお申し込み下さい。
URL:オンライン参加はこちらをクリック
♦対面参加(土木会館 講堂):30名
⇒土木学会ホームページ本部主催行事参加申し込みサイトからお申し込み下さい。
URL:対面参加はこちらをクリック
・申込締切:2025年2月17日(月)まで
※申込後、オンライン参加者に申込締切2月17日以降に本報告会ZoomウェビナーURL、対面参加者には、申し込み後参加券をメールにてご連絡差し上げます。
○CPDについて
本行事はCPD認定プログラムです(申請中)
・認定番号:申請中
・単位数:申請中
受講証明書がご入り用の方は下記の点を必ずご確認ください。
・CPD受講証明書は、参加申込頂いた方のうち、終了後に受講証明発行用アンケートにご回答いただいた方のみに発行致します。受講証明書用アンケートは別途メールにてご案内いたします。
・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
・他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位の認定が行われるかどうかは、土木学会では回答出来かねますため、直接その団体にお問合せくださいますようお願い申し上げます。
○本件に関するお問合せ:公益社団法人 土木学会 国際センター
TEL:03-33355-3452 Email:iad★jsce.or.jp(★を@に変更してください)
添付 | サイズ |
---|---|
★フライヤー写真付き2024 12 24.pdf | 1012.33 KB |