メインコンテンツに移動
土木学会 関西支部 土木学会
関西支部

メインメニュー

  • 土木学会

関西支部メニュー

  • 土木学会関西支部ホーム

現在地

ホーム

【応募フォーム】学生会員海外研修支援事業 

例:土木 太郎(姓と名の間にスペースを入れてください)
例:ドボク タロウ(姓フリガナと名フリガナの間にスペースを入れてください)
例:●●大学▲▲学部■■学科 など
歳
〒
例:5410055(ハイフン無し、数字のみで入力してください)
例:大阪市中央区船場中央2-1-4(市町村番地を入力してください)
例:船場センタービル4号館4階409号
例:06-6271-6666
連絡はメールで行いますので、入力ミスがないようくれぐれもご注意ください。 「@civilnet.or.jp」からのメールを受信できるように設定してください。 (特に、Gmail等のフリーメールや携帯電話のメールを記入された方は、メールが届かなかったり、届いても迷惑メールのフォルダに入っていたりする可能性がございますので、ご注意願います。)
土木学会の会員番号(数字9桁)をご記入ください。 ※番号申請中の方は入会受付番号または「999999999」と記入してください。
複数国の場合は併記してください。 例:カナダ、アメリカ
例:2週間程度、1ヵ月程度 など
例1:水不足対策の成功国と言えるオーストラリアでホームステイをしながら家庭単位での水不足対策を体験する。 例2:バンクーバーとワシントンDCで鉄道や道路などのバリアフリーについて調査し、日本を含めた3か国の比較を行い、有効なバリアフリー化の進め方について調査する。
研修計画書と同意書等を1つのPDFファイルにまとめたもの(ファイル容量は3MB以内)をアップロードしてください。

入力間違い・入力漏れがないか、今一度ご確認のうえ、よろしければ「送信」ボタンをクリックしてください。
なお、アップロードに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

  • コメントを投稿するにはログインしてください

(c)Japan Society of Civil Engineers